中国人民日報によると沖縄の人の75%は中国系らしいんですが、ニーハオ

2012年8月1日

普段、政治的な投稿は全くといってしない私ですが、さすがにこれは・・なんでマスコミは報道しないんだろうと思って書くわけです。

オスプレイ反対デモは盛んに報道されてます。朝日新聞では取材して見たら、オスプレイ反対デモの参加者の多くは原発再稼働反対デモの参加者とかぶっていたと出てました。確かに危険なものが空を飛ぶのはできるなら避けてもらいたいのは人情ですが、だったらガルーダ航空の国内乗り入れにどうして反対しないのか。1950年以来死亡事故14回でオスプレイの比じゃ無い。たしかEUには乗り入れ禁止になっていたはずだ。成田にも羽田にも関空にも乗り入れてるので、巨体の航空機が人口密集地に落ちたらオスプレイの比じゃ無いですから。1996年に福岡で死亡事故。97年に墜落、2007、2009に死亡事故起こしてます。

どうも、オスプレイが危険だから反対と言うより、そもそも米国軍の沖縄駐留反対、沖縄基地は移転しろの発展系だと見えるわけですよ。

で、反対している方は、隣国、中国さんがどのように言っているかご存じなのでしょうか。

中国共産党中央委員会の機関紙。中国人民日報の日本語版、今年の7/27の記事

釣魚島が日本のものではない4つの理由

この中にはっきりと明記されてるのですが
※日本語版の人民日報なのでクリックして読んでね

2006年3月の琉球全民投票では、75%の民衆が独立して中国との自主的往来を回復する事を要求した。残る25%は日本人の血筋なので独立こそ要求しなかったが、自治には賛成した。

は??

沖縄の人の中で日本人の血統はたったの25%しかいないそうですよ。75%が中国系で、琉球全民投票というのが5年前に行われて、中国との自主的往来を回復、つまり中国領になりたいと決議されたとあります。これからは沖縄行く前に中国語習わないといけないな。那覇での挨拶は「ニーハオです」かい

しかしここまででっち上げを日本語で書いてるのに全然クレームもつけない日本政府にリテラシーはあるのか。すいません、あるわけないですね。言って損した。

中国が沖縄の領有権を主張するのは今に始まったことでは無く

1953年の人民日報ですが、このときから主張していることです。

上記の今年7/27の人民日報記事の中でも

第3に琉球諸島は日本に属さない。(中略) 1945年に日本が敗戦し、琉球も日本から脱して自主性を回復した。中米国交樹立が視界に入った1971年、米国は中国が琉球の主権を回復した後に軍事基地の足場を失うことを恐れ、琉球の施政権(決して主権ではないことに注意)を日本に引き渡した。米国の決定を覆す力のない琉球の民衆数万人は広場に集まって号泣し、日本の侵略者を追い払うことを誓った。それから数十年の間彼らは日本を駆逐して独立を勝ち取るための闘争を止めたことはない。

とありまして、どうも中国の言い分によると、沖縄の皆さんは日本人であることが嫌で嫌で仕方なく、ずっと独立闘争をして来た・・らしいです。私、沖縄が好きでいままで20回くらい行きましたけど、中国人になりたいという人とは会ったことがありませんが、どこかにひっそりと隠れて暮らしているのかもしれませんね。

つまりは、「解放してやる = 中国に奪還してあげる」ことが必要

という風に読者である中国人民は捉えるでしょうし(というかそうさせるための記事ですから)、いつ行動を起こさないとも限らないですよね。実際、南沙諸島とかでは一種即発。尖閣では漁船のふりして軍人が乗った船を巡視艇にぶつけてくるくらいですから。

隣国がこんな危ない狙いをしていて、しかもそれを明確にしているのに、米軍基地反対、オスプレイ反対というならば、日本の自衛隊を強化して自国でオスプレイのライセンス生産+得意の改善を施し、なんなら徴兵制を復活させて防衛に当たろうというなら分かりますが、そうじゃなくて「とにかく沖縄に基地はいらない」というならば、それはすなわち、「中国になりたいよ」ということなんでしょうか。ここがわかりません。

マスコミの報道では「沖縄は日本全体の犠牲になっている」といういい方が多いのですが、中国が狙っているのは沖縄奪還であり、そうなると米軍基地は実質的には沖縄自体の防衛のため?という側面もあるのではないかと思えます。
さらに、日本の国会議員やマスコミにウイルス付きメールを送りつけて情報を盗もうとする中国のやり方を見ていると、ひょっとして反対運動は中国の息がかかっている工作員でもいるのかなと疑われても・・・これはゲスの勘ぐりですので無視してください。昔だったら中国が侵略してくる訳ないと言っていられましたけど、いまや空母も持ってるし、物凄い軍事大国ですよ。

櫻井さん、右系の人かと思ってましたけど、いまとなると先見の明が・・買ってみました。

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP