外部リンクと引き替えに、悪評を得る企業の皆さまへ

2012年12月27日

じゃ〜ん!

1

1位になって「Amazonなんてチョロい」という本を出したい(妄想)

このブログから抜粋して加筆した「素人の顧客の意見は聞くな」が、発売開始から1週間でAmazonのKindleベストセラー3位まで上がってきました。お買い上げいただいた皆さま、どうもありがとうございます。なお、印税はどれくらいと言われますが、正直雀と言うよりハチドリの涙くらいです。100円だから・・

あんま泣く気はしない

あんま泣く気はしない

初期版に数ページ、文字送りのバグがありましてすぐに修正したのですが、Amazonから連絡が買ってくれた方に行くのはだいぶ先(最長一ヶ月!!??)になるようです。販売開始は申請して1日なのに、このサポート体制はないだろうと思うわけですが、こちらの方法で最新版をダウンロードすることができます。お手数かけますがよろしくお願いします。

なお、ほかのブックスタンドでの発売は新年早々となるらしいです。

でもって本日は、年末で旅行やら帰省やらで相当アクセスが減ると思われますので、先日の有料メルマガのネタからピックアップして書きます。

いただいたご質問はこちら。
SEO業者から「自分で出来るバックリンク」として、以下のようなリンク元をアドバイスされました。しかし心配です〜 みたいな感じなのだが、気になったのは以下の3点

・Yahoo!知恵袋等サイトで回答を行い、そこにバックリンクを貼る
・クラウドワークスのような自社登録出来るようなサイトに登録し、バックリンクを貼る
・FacebookやTwitterで自社サイトを紹介し、バックリンクを貼る

そもそもブラックハット系のSEO業者というのは、「外部リンク一本」が基本です。本来のSEO対策というのは、サーチエンジンもそうだが、「生身の人間の閲覧者に評価されるコンテンツ作り」というそもそもが本筋です。飲食業でたとえると、SEO対策っていうのは「あの店美味しいよ」というクチコミ。本業の飲食業のコンサルタントなら、そもそもの味やサービスの向上をさせて繁盛させるわけでしょう。しかしいい評価もされてないのに食べログにヤラセで書きまくったのが「ステマ」なわけです。

ブラックハットのSEO業者が押す「外部リンク」というのはコレと同じです。「たいした評価もされてないのにサーチエンジンを騙していい評価をされているように偽装する」わけですので、ネットのステマと言ってもいいはず。まともな知的レベルの企業であれば、コンプライアンス上、やるわけはありません。
以前のエントリー「激震走る! あなたの会社は大丈夫? 馬鹿系SEO業者がしでかすこんなこと!」にも書いた、ブラックハット業者の仕事の痕跡に日本の有名企業名が続々と出てくることに対して、ネット上で嫌悪感が爆発していたのも同じ感覚です。

この質問にもある、SEO業者が勧めている施策のうち、この3つはそれぞれ別の視点から企業は絶対にやるべきではないと考えます。

まず、

1 Yahoo!知恵袋等サイトで回答を行い、そこにバックリンクを貼る

というものですが、ステマ事件依頼、知恵袋も運営側がすばやく削除するようになりましたが、ちょっと前までは出会い業者と占い業者のステマの温床でした。「本当に出会えるサイトを教えてください」「はいコレです」みたいな自作自演の書き込みが多数あり、ユーザーも見慣れてます。ここで外部リンクほしさに自作自演または、自社サイトへの書き込みを行えば、非常に上手に書かないと(嘘を書くという意味では無くて)逆に悪い印象を与える危険性大。質問を作って別IDで回答書いて自社サイトに誘導、という古めかしいステマ手法は、自社のイメージを大きく損ねる危険性があるわけですよ。

もしあなたのサイトが本当にコンテンツが豊富で、いいものになっていたら、放って置いても誰かが知恵袋の回答にURLを自然に貼ってくれるようになります。リスクを冒してたった一個の外部リンクをゲットするよりそっちのほうがなんぼかお得です。逆に「ここが知恵袋でステマしている」と知恵袋に書かれた日には、恐ろしや・・・

※さらには知恵袋ってnofollowタグがはいっているので、外部リンクゲットにもならず、SEO的な効果は無いそうです。田村さん、情報ありがとうございます。確認しました。

2 クラウドワークスのような自社登録出来るようなサイトに登録し、バックリンクを貼る

これははっきりいって、ステマというよりスパム行為です。クラウドワークスはエンジニアやデザイナーの仕事のマッチングサイトですが、仕事も募集してないのに登録だけする行為は、利用者から見たら迷惑なだけ。ましてや発注者側が無料であることをいいことに、架空の仕事をでっち上げて登録なんてことをしていたら最低ですよ。
こういうアドバイスするところはどこでも同じ事を言ってるわけで、ひょっとしたらすでに多くの架空の仕事が掲載されているかも。
何らかの対策をおすすめします > クラウドワークス様

同様に無料のブログをたくさん作って外部リンクを貼るというのも、完全なネットのスパム行為。情報商材屋やアフィリエーターみたいに、ダメになったら次! ということができない企業は止めた方がいいです。誰かが「スパム企業ベスト100」とか、ブログに書いたらどうするんですか?? あっ、面白いネタだから自分で書こうかとちょっと思った。

3 FacebookやTwitterで自社サイトを紹介し、バックリンクを貼る

FacebookでURL貼っても、TwitterのタイムラインでURL書いて流しても、Googleのサーチエンジンは契約が切れていてこのふたつのタイムラインは巡回していません。Bingはこのふたつを巡回してるのでバックリンクにはなると思いますが、日本人でMSNサーチなんて使ってる人いるのか??このブログのアクセス解析で見ると、Bingは0.53%と壊滅的に少なく、楽天の検索のさらに下です。
※Twitterは最近、nofollowも外れたそうです。確認してみたらそのとおりでした。樋口亮さん、ご指摘ありがとうございます。ただ誰でもできるのでたいした評価はされないそうで、ごもっとも。

この0.53%のために、FacebookやTwitterに自社サイトを紹介しまくったら・・・たぶんうざがられて友達切られますよ・・ソーシャルってバックリンクを稼ぐ為に使うんじゃ無くて、使い方間違ってます。URLいれてももちろんいいけど、みんなが読んでメリットのある内容にしてください。Twitterも、バックリンクを得るために意味の無い投稿するよりは、内容のある面白い投稿を重ねれば、まとめサイトなどで取り上げてもらえます。このほうが評価が高いリンクとなります。

楽天は紙の本しか売ってないが、自分はBookLiveで買いました。今朝から上巻読んでこれから下巻。加藤剛の主演の映画は日本映画界の名作中の名作だが,実は原作は恥ずかしながら読むのは始めて・・・。

【送料無料】砂の器(上巻)改版 [ 松本清張 ]

【送料無料】砂の器(上巻)改版 [ 松本清張 ]
価格:704円(税込、送料別)

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP