あのサービスのアクセス数はどれくらいか?をだいたい知る方法

2014年4月16日

本日はメルマガの日。なのでブログはさくっと役立ち情報を書いておきます。メルマガで「永江さんが使ってる便利なサービスを教えてください」というのがけっこうあるので、本日はとっておきのひとつ。

競合のだいたいの訪問者数を知る方法

です。まあ昔からALEXAのトラフイックとかはありましたが、けっこう適当です。Googleのページランクなんてもっと適当で、ほとんど意味が無いと思います。で、いま1番いけてるのがコレでしょう。けっこう前から使ってますが、アクセス数が少ないところは出てきません。誤差はありますが「いまいけてるのか」「だめなのか」というリサーチには十分と思われます。Chromeの拡張機能にもありますのでわたしは入れてます。アクセスが少ないと誤差が大きくなる印象。

http://www.similarweb.com/

ここにいって調べたいサイトのURLを入れる。ドメインで見ているのでアメブロのブログとか楽天のショップとかとんでもない数字になります。オリジナルドメインでしかだめ。まずは自分のブログのある自社サイトを見てみます。3月分が集計されているようです。アプリからのアクセスは集計しているのかとかは知りません。たぶんしてないと思います。

landerblue

月間130万・・・・前月が多かったのでやや大目に出てますが目安としては全く使える数字です。ソーシャルからの流入が多いのがおわかり頂けます。流入先に流出先、また、検索からの無料流入が多いのか、有料が多いのかなどもだいたいわかる。あくまでもだいたいですが、それでいいのです。サイトのアクセスなんて上下変動するのが普通ですから。しかしどうやって計測しているのかが謎です。
では、この際、競合サイトはどうなっているのか、試してみますか・・・・ただしこの結果はsimilarwebが勝手に言ってるのでわたしは関知しません。クレームは直接お願いします。

楽天 VS Amazon日本

楽天Amazon

あっと驚く結果ざますが、Amazon日本はすでに楽天の1.5倍のアクセスになってるようです。注目すべきはPVと滞留時間で、楽天は検索が全く使えないので滞留時間とPVが多くなるのではないかと思います(自分がそうなので)。今はまだリテラシー低めの主婦層に愛されていますが、Amazonのほうが価格が安いとわかったらどうなるのでしょう。なお楽天のアクセス数はこのサービスによると、優勝セールでいったんあがったもののじわじわと低下。増税前にも上がっていません。Amazonも横ばい。

ぐるなび VS 食べログ VS ホットペッパー
ぐるなび食べログ
ホットペッパー

予想はついたと思いますが、食べログの一人勝ちです。自分でもそうだが「広告出さないと客が来ない」店には行きたくない。若いときならなんでもいいけど、クーポンで釣られてまずい店ははいりたくないです。よって自分は食べログ以外は使ってない。

ランサーズ VS クラウドワークス

ランサーズクラウドクス

完全に拮抗してますね。これはいい勝負・・・

Facebook VS mixi

ライバルかどうかは知らない・・・
facebookmixi

Facebookのアクセス、月間25.3ビリオン・・・253億・・・・・がくがくっ・・・
mixiはすでに1400万に減少・・・・スマホアプリからのアクセスを数えているかどうかは知らないが、それはFacebookも同じだよね。

みなさんもいろいろ試してみたらどうでしょうか。しかし自分のブログもけっこう健闘していて嬉しい限りです。自分を誉めてやります。それではいまからメルマガ書きます。

今朝の5時から読み始めて一気に読んでしまった「半沢直樹」の池井戸さんの「鉄の骨」。中位ゼネコンに勤務する若手社員の話なのだがかなり面白かった。オススメ。見てないけどNHKのドラマになったらしいよ

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP