コダック破綻から我々が学ぶこと。コダック的立場から脱却するには。

2012年1月24日

先週、コダックが破綻したというニュースが世界中を駆け抜けた。コダックといえば自分が雑誌の仕事をしていた1990年代までは、フィルムの代名詞だった。のちにフジのベルビアとプロビアというブルーが綺麗に出るフィルムが出てきてシェアをだいぶん奪われたと思うが、それでもプロカメラマンには一般的に使われていた。
いま思い出したのだが、実はAXIAという富士フイルムのカセットテープの仕事をしていたときに、カメラマンがコダックのフイルムで撮影してしまい、写真チェックをクライアントにしていただいているときに空気が凍り付いたことを覚えてます。もっとも出来た人だったので苦笑されただけで済みましたが、危うく再撮影になるところだった。

で、実は知らない人も多いのだが、Appleは1994年にデジカメを出している。実はボクが最初に買ったデジカメがこれだった。オートフォーカスも無いし、少し撮ると電池が無くなるような代物だったのでほとんど使えなかったが、カシオのQV-10が出るまではたまに使っていた。


これですよ!!

実は開発と製造は、Appleでは無くてコダックなのである。同型のモデルがコダックからも出ている。だからコダックは、一般向けのデジカメでも世界の先駆者だったのだ。

しかし、スタートは早かったもののそのあと躊躇、基盤のフィルム事業にこだわっているうちに衰退。ついには破綻だ。馬鹿だな、コダック。資金も余裕もあるうちに次の手を打っておけば良かったのに・・・・・って誰もが考えます。

ちょっと待てよ・・・・

 

巨人、大鵬、卵焼きって言われた時代もあったのに、いまやテレビで中継もされないプロ野球は???

「三丁目の夕日」ではテレビが家に来るだけで近所中が集まってきたのに、いまやじーさん。ばーさんと子供しか見ない、CM枠ガラガラの地上波のテレビは???

いまや誰も読まない、買わないで青息吐息の出版社は???

世界でもっとも進んでいると言われていたのに、ガラパゴス化して国際競争力が全く無くなった携帯電話は??

あこがれの的だったのに、CDが全く売れずに青息吐息の音楽業界は??

みんなコダックと同じじゃん・・・・

いや、こんな業界ばかりじゃ無い。そこら中に「コダック的なもの」は転がっている。そもそも日本自体がそうじゃないの? 日本の経済は世界一と思ってる間に、いまや破綻寸前だ。

「コンセプトはね。とてもいいし革新的だと思うんだよね。でもうちはさあ、まあこういう会社でこれで食ってるわけで、だからこちらにはいけないんだよねぇ」

と、社内プレゼンや取引先で言われたことは誰でもあるでしょう。コダック的なものはそこら中に存在し、てくてくと、しかし確実に破滅に向かっているのだ・・・。
余力のある内に次の手を打ってこそ活路が開ける。エニックスって昔はパソコンデスクとか回転寿司の機械作ってたって知ってます?  エニックスのパソコンデスクが事務所にあり、たまたま遊びに来たエニックスのS氏に教えて貰ったネタをいまこそ使います。

とまあ、そんな事情で、わたくし個人的にTPPには賛成するものであります。
本日は短いですが、これくらいで。

 

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
  • RIVERSIDE 2012年1月27日3:36 PM

    エニックスの話初めて聞きました。パソコンソフトの話は知っています。

PAGE TOP