よもやま話 恐怖!! 子供に教えたい・・・20年後の世界 最近ずっとパクリ問題でかっかしていたのだが、もうここまできたらいいでしょうということで、本日は得意分野に戻ります。さて、皆さんは高齢化問題についてどんな風に感じているのか。いちばん身近なのはここ数年で毎年20%とかずつ80代のドライバーが増... 2016.12.19 よもやま話ビジネスモデル
LINE LINEがNaverまとめの著作権侵害やめないならBLOGOSへの転載とメルマガを止めようと思う 【BLOGOS編集部の皆さまへ】わたしのブログはLINEが運営するBLOGOSに転載されているわけですが、このエントリーが転載されないのであれば、即時でBLOGOSから引き上げて、いままでの転載分の全てを削除するように正式にお願いします。メ... 2016.12.18 LINEブログメルマガ
PC、ガジェット Amazonのセールが終わった後で言う「eBayはめちゃお得」 では。本日のお題。AmazonよりeBayが激安のがたくさんあるっていうのについて、Amazonのセールも終わったので書こうと思います。eBayについては以前も何度か書きました。世界最大のオークションとショッピングモールです。日本にも実はず... 2016.12.17 AmazonPC、ガジェットeBayビジネスモデル
Kindle これは読んだ方がいい!「ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座」 今日のひと言。オスプレイの不時着で沖縄県知事が米軍司令官に会いにいった件、会見後で副知事が「乗務員のことなんか知っちゃこっちゃないっていった」的なことをテレビのぶら下がりで喋っていた。仮に沖縄県知事が心筋梗塞でも起こして入院したら、安倍さん... 2016.12.15 Kindleブログ電子書籍
よもやま話 金曜3時退社程度じゃなくてドイツの閉店法くらいやらないと効果出ないと思う。 ここの無料写真お借りしました。べりぃさんありがとう。NAVERまとめが登録してる写真サイトの写真使って著作権料払うと言うことなので、著作権放棄主義をやめてNAVERに登録したらお金になるかも。本日はメルマガとnoteの日。 1 在宅社員を雇... 2016.12.14 よもやま話
インターネット 自分が安倍さんなら、国民の健康と財産を守るために官公庁のサイトをこうするよ 先月からウェルクに始まり、ウェルクに終わっているわけですが追撃は終わりません。まず、例が長すぎるので飛ばして読みたい人は、「厚生労働省はなにしてるんや!!という話」というところから読んでもいいですよ。たとえば、妊娠して食べるものにどのように... 2016.12.13 SEOインターネットビジネスモデル
Google Plus キュレーションメディアなんていらない。ソーシャルがあるじゃないか TwitterアプリのiOSアップデートでバグ。Twitterアプリからhttpsのサイトを開くとAmazonのウィジェットや画像が表示されません。Amazonの画像を多用しているのでイミフな場合はブラウザで見てくださいまし・・・アップデー... 2016.12.12 FacebookGoogle PlusInstagramSNSTwitter
セミナー、イベント 「なぜWebスパムサイトは事前に使用許諾を取らないのか」の真理 ワンフォトの新井さんが写真撮ってくれました。昨日は無料セミナーで講師やりまして、定員100名のところに遥かに超える皆さんにお集まり頂きまして、どうもありがとうございます。メモも禁止で90分マシンガントークを乱射しました。「後ろの席から当てま... 2016.12.11 よもやま話セミナー、イベント犯罪
犯罪 リクルートよ。我々OBやOGが恥ずかしくて外を歩けない。「ギャザリー」をいますぐやめてくれ あんまり言う人がいないのですが、自分が一昨日のDeNAの記者会見を見て感じたこと。守安社長は何度も「著作権を遵守するように言っていた」というのですが、他人の著作物をコピーして一部を書き換えたり貼ったりすることについては「著作権を侵害していた... 2016.12.09 ビジネスモデル犯罪
Kindle 匿名、架空アドでタレコミとか言うのがウザすぎで、ゴミ箱直行 昨日のDeNAの記者会見は3時間、とても面白かった。ネットメディアで強烈な質問するのはバズフィードとTechCrunchくらいで、ほかはなんかぬるめ。これに対してレガシーメディア系のほうが辛辣な質問を用意していた。いままでパクリに悩んだ歴史... 2016.12.08 AmazonKindlePC、ガジェットよもやま話