映画 フューリーを見る前に原作は読むな 本年度アカデミー賞最有力ってあるよね。でもノミネート一覧にもでてない気がする。自分の目が悪いのか、それとも「くるくる詐欺」なのか。ホビットやガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、キャプテンアメリカでさえノミネートされてるのに。本当にどうでもい... 2015.02.23 Amazonよもやま話映画
iPhone&iPad Nexus6買ったのでiPhone6 Plusから完全移籍してみた。まじ快適 以前、こういうエントリーを書きまして、着々と脱Appleが進んでいます、まずはMacBook Proから同サイズで重さ半分のLavie Zにラップトップを変更。Windows8.1はWindows使いの方には不評のようですが、Mac使いから... 2015.02.20 PC、ガジェットandroidiPhone&iPad
LINE LINE@の使い方。認証済みアカウントと一般アカウントの違いなどを整理したよ 皆さま、こんにちは。わたくしのLINEアカウントを一般向けのものに移行したと書きましたが、昨日、自動応答を外してみました。メッセージを投稿されると私と1対1のやりとりになります、と、アナウンスしましたら・・・登録者500人くらいなのにそこか... 2015.02.19 LINEビジネスモデル
スマートフォン スマホがメインになってきて、アレな方々の将来はどうなっちゃうのかというと・・ えー。LINE@の友だち絶賛募集してますのでよろしくパソコンで表示してこのQRコードで追加するかいまスマホの人はここをクリック。ただアプリ内ブラウザではうまくいかない場合もあるようです。SafariとかChromeでないとダメかも。ちなみに... 2015.02.18 スマートフォンビジネスモデル
よもやま話 所沢のエアコン住民投票には経営視点が欠如している 昨日は朝からテレビでこのニュース見て不愉快になった。「学校にエアコン」住民投票、「賛成」実施目安に届かず 市は2006年、付近にある入間基地を離着陸する航空自衛隊機の騒音対策として、防衛省の補助を受けて全校に冷房を設置する方針を決めた。しか... 2015.02.17 よもやま話ビジネスモデル
LINE (書き換えました)個人にも解放されたLINE@を使ってみた結果 ※お詫びと修正報告実はこのブログを最初に書いたとき、前にこっそりとLINEさんからもらっていたテスト用アカウントがなにかの拍子に結びついてしまっていたことがLINEさんの調査で判明。笑 道理で正式版と内容がかなり違いました。ブログは書き直し... 2015.02.16 LINE
Google これがマジならGoogleもFacebookもプロブロガーもユーチューバーも吹き飛ぶ話 LINE@は実店舗オンリーのサービスでした。しかし、2/13にこんなリリースがビジネスや情報発信に! 誰でも利用可能なオープンなLINE、LINE@アプリをリリース店舗用はPCからの配信だったが、こちらはアプリで個人にも解放されたので、さっ... 2015.02.15 FacebookGoogleセキュリティビジネスモデルリンクトイン
ウェラブルデバイス Apple Watchとかスマートウォッチ付けて飛行機に乗るとどうなるか・・ もうすぐ発売のApple Watchですが・・・Apple Watchは座りっぱなしを警告してくれる50分座りっぱなしだと警告してくれるんですって・・うざっ!!余計なお世話!!しかしわたくし、Apple Watchのデザインがどうにもこうに... 2015.02.13 ウェラブルデバイススマートウォッチ
SNS ネズミ講ソーシャルのTSUの早すぎる終焉。わずか2ヶ月で頭打ちで爆笑 以前、こんなエントリー書きました。話題のTSU(スー)がネズミ講ソーシャルまっしぐらでお腹痛すぎ!!広告を分配するソーシャルというのは素人で欲の皮が突っ張った人にはリーチするのですが、同様なものはいままで何回もあり、ZenZuuというのがそ... 2015.02.12 SNSビジネスモデル
セキュリティ 楽天に巨大ブーメラン到達。数千の偽楽天が攻撃開始しています Facebook見ていたら、友人の高祖くんがこんなコメントなになに・・・と楽天のFAQページ見に行って唖然「請求書_8_12_2014.rtf」というファイルが添付されたメールにご注意ください(2014年12月11日 更新)楽天を偽装したサ... 2015.02.11 セキュリティ楽天