よもやま話 テレビ事業が大赤字で家電業界瀕死 ← 当たり前でしょ! ここ数日、シャープが2900億の赤字。ソニーも2200億の赤字。パナソニックはサンヨー買収の影響がでかいので詳細は報道からだとわかんないが、7000億の赤字。この多くがテレビ事業の赤字ということになっていて、その原因はサムスンにしてやられた... 2012.02.05 よもやま話
よもやま話 岩波書店すごい。断固として支持します 今朝の報道岩波書店、採用で「著者か社員の紹介必要」どれどれと見てみた。しかし、報道は批判調「厚生労働省は広く門戸を開いて欲しい云々・・・」馬鹿ですか? 厚生労働省とマスコミ!!どこに、「著者や社員の血縁で無ければならない」って書いてあります... 2012.02.03 よもやま話
よもやま話 音楽業界の本当の敵と戦う、無責任大作戦 自分自身音楽は別に好きでもないので、無知っぽい内容のエントリーですみませんと、最初に謝っておきます。半年くらい前に、昔の友人の事務所に行ったのであるが、彼は名だたる日本のロックアーチストのCDジャケットを総なめでデザインしている。印税契約な... 2012.02.02 よもやま話ビジネスモデル未分類
Facebook Facebookではウザイほど見るのにmixiではほとんど見かけないこと まずは業務報告より小さなことからこつこつと。Facebookに広告で儲けさせるくらいなら寄付金に回そうプレジェクト。今月の報告です。現在、当方のFacegookページのいいねは1579名様。先月より172いいねの増加です。よって、8600円... 2012.01.31 Facebook
android はい。私の場合、スマホの電池の持ちを気にすることは全く無くなりました。 スマホにして一番困ると言われるのが電池の持ちですよね。iPhoneもOS5.1が出るっていってβが去年にリリースされてるのに本チャンが全然でないので困ってます。さらにdocomoの障害でも明らかになったようにAndroidはiOSよりネット... 2012.01.30 android
iPhone&iPad これだけは持っとけ! 絶対生き残るための、サラリーマン通勤キット 首都圏で4年以内に直下型の大地震がくる確率70% by 東大って・・70%っていったらほぼ絶対来るって確率じゃないかとびびった先週の報道もつかの間、土曜は朝から連続して「ゆれくるコール」の緊急地震速報の警報音が鳴り響く、凄い事態となりました... 2012.01.29 iPhone&iPadよもやま話スマートフォン
インターネット サーバ攻撃と軽く戦闘中です、の巻 日本の官庁、某掲示板、有名企業などにサーバ攻撃が行われたというニュースをけっこう目にしますが・・・・このブログもDos攻撃を受けちゃいました〜別にこんなブログ攻撃したって、社会的にまるで意味ないと思うのだが、 世の中には暇人もいるものだ。攻... 2012.01.28 インターネット
ストア構築 「ハウルの動く城サイト」になる前に手を打っておくこと 本日は珍しく、本業よりのお話。最近、かなりお問い合わせをいただくのが、サイトのCMS化。つまりいままで手でhtml書いていたサイトをCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)に載せ替えたいというご相談であります。CMSって物凄く簡単に言う... 2012.01.27 ECWordpressストア構築
よもやま話 これは・・・使える? Facebookのシェア機能(なにをいまさら系) Facebookにはあるけど、mixiにはない機能。それが「シェア」なんである。情報を分かち合うみたいな感じだが、この間、「行方不明の旭川の少年を探してください」みたいのがあって、みんなシェアしていた。自分はこういうのはだいたい疑ってかかる... 2012.01.26 Facebookよもやま話未分類
よもやま話 コダック破綻から我々が学ぶこと。コダック的立場から脱却するには。 先週、コダックが破綻したというニュースが世界中を駆け抜けた。コダックといえば自分が雑誌の仕事をしていた1990年代までは、フィルムの代名詞だった。のちにフジのベルビアとプロビアというブルーが綺麗に出るフィルムが出てきてシェアをだいぶん奪われ... 2012.01.24 よもやま話未分類