よもやま話

よもやま話

飲酒運転とポケモン運転を比較したら「ポケモンより酒を禁止しろ」になりますね

先日からポケモンGOにはまってます。仕事しながら1日3回散歩してなんでやっとここまでできました。さて、「ポケモンGO、やったけどつまらないからすぐブームは去る」という人もいますが(主にオッサン)、ポケモンは20年以上続いているよく練られた戦...
ゲーム

マスメディアがポケモンGOのネガキャンばかりやるのに違和感ありませんか?

昨日、ポケモンGOについて書いたら、日曜日なのにけっこうバズりました。【ちょっと追記】ポケモンGOは日本を救う。wwwで、せっかくバズってるのであとで追記入れましたけど、本日はその拡大版です。まずマスメディアのポケモンのネガキャン、異様に多...
よもやま話

東京の少子化対策は保育園増やせば良いという発想は間違っておる!!!

都知事選も佳境を迎えまして、もうなにがなんだか分からない。週刊文春に週刊朝日に週刊新潮まで鳥越氏を大攻撃で火だるま。いくら中高年のおばさんに人気とは言え、ジムのプール脇で「鳥越さん、女癖悪いらしいわよ」「そりゃハンサムだからねぇ」とお婆さん...
よもやま話

鳥越さん淫行報道の週刊文春のタイトルが巧すぎ。ここから学ぼう

本日でた週刊文春。みなさんは読みましたか。わたしもKindleで買いました。ww本文が読めないサイズまで縮小しましたので、著作権侵害にはならないとは思いますが(写真は除く)、もし問題がありましたらお知らせ下されば削除します。 > 文春様で、...
よもやま話

クルマメーカーの皆さまへ〜

舛添さんの問題ってみんなもう忘れてるのかもしれないけど、経費ジャブジャブ使った件(猪瀬さんによると自民都議団とズブズブだったためやることが無くて大名行列で海外に行きまくっていたんだって)ともうひとつ、都内には圧倒的に保育所が足りないのに、韓...
よもやま話

デジャビュー感が半端ないのでオウム真理教が選挙に出たときのことを調べてみた

カルト集団オウム真理教が起こした1995年3月20日の地下鉄サリン事件のことを全く知らない、聞いたこともない人は、地方のヤンキー除いてまあそれほどはいないと思います。当時わたしは日産自動車の仕事をしていまして、2時間前の地下鉄の同じ線に乗っ...
よもやま話

2015年の1世帯あたり平均所得金額は541万9000円で中央値が427万円を深掘りしてみた

厚生労働省が発表した、平成27年 国民生活基礎調査の概況を見てみました。この発表のほんの一部を使ったキャリコネニュースがBLOGOSに転載されて、それがFacebookに流れてくると、またまたコメント欄大荒れ。殆どの人が厚生労働省の元データ...
よもやま話

自分がいま、就活生だったらこうするよ

本日はAmazonのプライムデーなので朝からAmazonの滞留時間凄い。一番狙ってるのが15時15分に出てくるので待機しております。それにしてもタイムセールで続々投入してくる手法がめちゃくちゃ巧いよな。さて、先日よりチラ見していたのがLIN...
よもやま話

テロが怖くて海外に行かないなら、日本でコンビニに行かないほうが良いかもね

本日は参院選ですが、すでに期日前投票した自分は締め切りの午後8時まで関係ない人です。さて、高速道路の逆走増加 7割が高齢者 合流部、方向確認を東京新聞逆走車両の運転手のうち68%が六十五歳以上の高齢者で、認知症の疑いがあった人は全体の9%に...
よもやま話

いまの若者は、左巻きになるほどの余裕も夢もないという話

チャーチルの有名な言葉に「若者のうちはみんな左に走る。だが、オッサンになっても左のままのヤツはアホウだ」(永江意訳)という言葉がありますが、思い起こせば自分も最初の投票では差別ケシカランということで「アイヌ解放同盟」っていう組織の候補に入れ...