Google これがマジならGoogleもFacebookもプロブロガーもユーチューバーも吹き飛ぶ話 LINE@は実店舗オンリーのサービスでした。しかし、2/13にこんなリリースがビジネスや情報発信に! 誰でも利用可能なオープンなLINE、LINE@アプリをリリース店舗用はPCからの配信だったが、こちらはアプリで個人にも解放されたので、さっ... 2015.02.15 FacebookGoogleセキュリティビジネスモデルリンクトイン
Google Plus アーリーマジョリティ以上の友人を創るには? わたくし、まぐまぐ!とBLOGOSで1ヶ月324円、毎週水曜日に半日かけてしこしこ書いております。しかしここ1年は購読者数がぴったりと止まり13位あたり、津田大介さんの下に定着しております。要するに他の皆さんも部数はほとんど変わっていないと... 2014.10.09 FacebookGoogle PlusLINESNSTwitterwillよもやま話インターネットリンクトイン
Google 総務省調査で日本のGoogle+利用率がLINEについで2位という謎を解く 昨日、Google+を中心に「総務省の調査が発表されたんだが、Google+ユーザーでもおかしいと思う」との投稿があり、どれどれと見てみました。平成25年 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査<速報> 平成26年4月 総務省 情... 2014.04.17 FacebookGoogleGoogle PlusLINESNSTwittermixiよもやま話リンクトイン
Google Plus 発信するのがソーシャルと思ってるダメダメ運用が多すぎる 「永江さんはなにやってんの、ブログの書き方の指導?」とよく聞かれたりするが、自分は断固として赤ペン先生ではない。ブログの書き方指導するのは100あるうちの0.5くらいなんである。それだけでお金がもらえるほど世の中甘くないのである。主にサイト... 2013.11.29 FacebookGoogle PlusSNSTwittermixiリンクトイン
インターネット mixiの笠原君のために企画書書いてみましたけど、どうでしょう たしか10年くらい前だと思いますが、mixiの笠原社長と昼ご飯を食べた時に、こう言った覚えがあります。当時はmixiがイケイケバンバンのスタート時。その5年くらい後に絶頂期を迎えるちょい前です。「絶対ビジネスmixiを始めるべきだよ」そうし... 2012.06.07 Facebookmixiインターネットリンクトイン
ストア構築 「ソーシャルメディアを使って業績躍進は至難の業」と言ってみる。王様の耳はロバの耳・・・ 最近、ウザイほどこんな感じのメルマガとかセミナーの案内、よく見ませんか?「時代は、Eコマースからソーシャルコマースへ!」「ファンを呼ぶ ソーシャルメディア活用集客術」でも、「ソーシャルコマースは本当に来ますか?」「 いえ、絶対に来ないと思い... 2012.02.24 ECFacebookGoogle PlusSNSTwittermixiストア構築ビジネスモデルブログリンクトイン
リンクトイン ビジネス専用SNSのリンクトインが日本語化。ということで会員になってみた 昨日のブログが爆発してしまい、またサーバ落ちかけました。昨日のアクセス約2万人。テレビにも出てないし、本もここ10年出してない私のブログ、しかも30分で書いてるのになんでこんなにアクセスあるのか、マジで謎です。(?_?) オモシロインデショ... 2011.10.21 SNSリンクトイン