Twitter 怪しいFacebookアプリを脊髄反射で承認するみなさんへ 本日はメルマガの日なのであっさり書きます。わたしのオフィスのFacebookページに、今朝ほどこんな営業メールが来たので晒します。-------- ここから -----------------------■■□===============... 2014.11.05 FacebookTwitterセキュリティ
LINE 中国犯罪者はLINEからFacebookに向かった。いますぐ二段階認証で防衛せよ ↑元寇の時の絵ですがな・・伊豆七島や小笠原に押し寄せている200隻を超える中国強盗船団は台風接近でどうするんだろうか。八丈島とか小笠原の人たちは気が気じゃないに違いない。他人の国に違法を承知で乗り込んできて、堂々と強奪(こっそりじゃないから... 2014.11.04 FacebookLINEよもやま話セキュリティ
LINE Facebook日本がいまさらTVでCM流す意味は何か 先週の金曜ですが、ふとテレビを付けたらビビりました。Facebookがコマーシャル流してる!!!相撲とニュースとかウルトラマンと比較するとずいぶん真面目でGoogleみたいな感じだが、どうして今さらこんなことするんだろうと、不思議に思いませ... 2014.10.29 FacebookLINE
iPhone&iPad 日本のアプリには「文字サイズを変更できる」って機能が必須だと思う理由 老眼についての基礎知識。40代から60代初めに自覚されることが多いが、実際には20歳前後から調節力の減少は始まっており、日常生活で字を読む時の距離である30cm前後が見えにくくなるのが、この辺の年齢であるといえる。しかしこのような症状を自覚... 2014.10.16 FacebookandroidiPhone&iPadよもやま話
インターネット アーリーマジョリティ以上の友人を創るには? わたくし、まぐまぐ!とBLOGOSで1ヶ月324円、毎週水曜日に半日かけてしこしこ書いております。しかしここ1年は購読者数がぴったりと止まり13位あたり、津田大介さんの下に定着しております。要するに他の皆さんも部数はほとんど変わっていないと... 2014.10.09 FacebookGoogle PlusLINESNSTwitterwillよもやま話インターネットリンクトイン
Google Plus 子供の写真をソーシャルに掲載する是非について冷静に考えたい Facebookにあなたは何の写真を投稿してますか?自分が見る限り、子供とペットと食い物写真との写真が全体の80%を占めてると思います(適当)。ところが最近、ソーシャルに自分の子供の写真を掲載することに、かなりヒステリックにガンガン鳴らされ... 2014.09.06 FacebookGoogle Plusmixiよもやま話セキュリティ
mixi 低リテラシーの人がとってしまう行動と周囲に及ぼす悪影響について えー。わたくしごとではございますが、来月に開催される日本ダイレクト・マーケティング・フェア2014にて、ネットコンシェルジェの尼口さんと対談形式の講演を行います。タイトルは「こんなに違う!ソーシャルを活かせるショップ、活かせないショップ」で... 2014.09.05 FacebookLINESNSTwittermixiよもやま話セキュリティネットショッピング
Twitter クソバイラルをシェアすることは犯罪に手を貸すことです。わかってんのかな これはこのサイトの過去1ヶ月の流入経路です。先週の22日にGoogleのペンギンアップデートがあり、物凄い順位変動があったらしいのだが、22日以降の自分のサイトを見てみたら検索エンジンからの流入率が急上昇。1日だいたい10000人以上は検索... 2014.08.25 FacebookSNSTwitterビジネスモデル
Facebook (朗報)Facebookで「この先見たい、またはこれに応募するならいいねしろ」が禁止される ここ2ヶ月、めちゃくちゃサーフィンが調子よかった。この年にしてかなり上達した(自己満足レベル)。しかし昨日、台風一過のあと久々に海に行ってパドルし始めてびびった。息がハァハア。しんどい・・ナニが原因だろう、ちゃんと寝てるんだけど・・で、思い... 2014.08.13 Facebookビジネスモデル
よもやま話 またきたコレ・・・いくらでも作れる「いい話」。もう回すなって!!お願い スタバ店内で授乳した母親に中年女性が激怒! その時店員は……Yahoo!ニュースやっちまったぜ。元ネタは女性自身か・・・(と、見たとき思った)カナダ・オタワのスターバックスで若い母親が授乳をはじめた。そしたらそこにいたおばさんが大声で「やめ... 2014.07.05 Facebookよもやま話