スマートウォッチ

ウェラブルデバイス

スマートウォッチが来る来るいってばかりの皆さんは将来もたぶん買うことはない

イノベーター理論というのがございます。以前、書いたことがあります。ネットからマジョリティへの認知にはキャズム(溝)が深すぎるという講義この中でよく引き合いにだされる↑は、1962年に「ハイテク機器を買う人たち」を分類するのに使われたもので、...
iPhone&iPad

サーフィン特化型スマートウォッチ「リップカールSearchGPS」に見るウェラブルデバイスの未来

わたくしがスマートウォッチなどのデジタルデバイスを語るとき、必ず使うキーワードがあります。それはデジタルデバイスは明確な使用目的があって買うということです。iPhone3GSが出たときには「これで外出先でもメールやWebをチェックできる!!...
iPhone&iPad

決めた! iPhoneはもう買わない。だからSONYはXperiaZ3-X出しなさい

先日にこのニュースが流れ、Facebookでシェアしたらなんといいねが現在1200人。シェア140回総額100億円アップル社を訴えた 日本の中小企業島野製作所「下請け」だからって、ナメるなよ 絶対に負けられない戦いがある高い技術を持つ日本の...
スマートウォッチ

わたくし、用途に合わせて2つのスマートウォッチを予約しました

わたくし、1ヶ月とちょっと前にApple Watchは周回遅れ。スマートウォッチはすでに目的別機能へ細分化中というエントリーを書きました。概要をまとめますと「スマートウオッチもデバイスである以上、目的があって買うものである。Apple Wa...
iPhone&iPad

Apple Watchは周回遅れ。スマートウォッチはすでに目的別機能へ細分化中

えー。ディスコンを決定されたSONYにはご愁傷様でございますが、iPhone6 Plus=らくらくホン問題のせいか、SONY Xperia Z Ultra 通称ズルトラが売れています。自分のブログからのAmazonのアソシエイトでの成約が半...
iPhone&iPad

Appleウオッチは防水が弱すぎて、実用になるのか疑問!

iPhone6 Plusは買ったけど、AppleWatchは買わないと決めました。そもそもAppleペイは日本では対応してないし対応するかも未定だし、仮に対応することになってもiPhone6があったらそれでいいじゃん。メールが着いたら知らせ...