生き方 福井の池田町役場がSNSに醤油飲み動画を投稿する高校生と同じレベルの件 わたしが主催しています「21世紀を生き残るための永江 虎の穴塾」では塾生を募集しています。希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。ビジネスモデルの相談はもちろん、転職や自己PR、招来の方向性などの雑談でもOK。月1... 2023.02.10 よもやま話政治政策生き方
政策 どうして高齢者女性に少子化対策や女性の地位向上に反対する人が多いのか わたしが主催しています「21世紀を生き残るための永江 虎の穴塾」では塾生を募集しています。希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。ビジネスモデルの相談はもちろん、転職や自己PR、招来の方向性などの雑談でもOK。今月... 2023.01.17 政治政策統計から
政策 拝啓岸田総理殿 異次元の少子化対策を考えました。 昨日はメルマガとnoteの日。2023年の第1号ですが、年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。たくさんのご注文やサポート(投げ銭)ありがとうございます!!年間買い切りマガジン4054円月額400円 ◆今週の気になるニュース... 2023.01.05 政治政策
政策 日本はすべてを高齢者が決める高齢者独裁国家なのか。次世代のことは次世代に決めさせてくれ Twitterでスペースはじめたら面白かったのでVoicyはじめました。基本的に毎日更新しています。プレミアムメンバーになると週末にやってるLIVEに参加できます。よかったらフォローしてください。たまにカミます。永江一石の何事も仮説立てる主... 2022.12.22 リテラシー政治政策
よもやま話 防衛費のために増税するなら、その前にあれやこれややることがあるだろう 昨日はメルマガとnoteの日。年間買い切りマガジン4054円月額400円 ◆今週の気になるニュース・「子供の声がうるさい」と意見したのは国立大学名誉教授・立憲民主党、「反撃能力」容認で検討 維新・国民に続き・田嶋幸三会長、森保一監督の手腕を... 2022.12.16 よもやま話政策
政策 新型コロナはすでにほとんど死ななくなっている。インフルエンザどころではない。 わたしが主催しています「21世紀を生き残るための永江 虎の穴塾」では塾生を募集しています。希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。ビジネスモデルの相談はもちろん、転職や自己PR、招来の方向性などの雑談でもOK。月1... 2022.12.06 コロナ政策統計から
政策 経団連と内閣府のレポートが秀逸!! 日本で子どもが生まれないのは右派、守旧派と呼ばれる勢力のせい 昨日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。年間買い切りマガジン4054円月額400円 ◆今週の気になるニュース ・ロシアの終末兵器ポセイドン ・「成功体験」引き... 2022.10.20 政策統計から
政策 便乗値上げなどというものは全国旅行支援(全国旅行割)では存在しない。マスコミも大臣もバカとしか思えない オンラインサロンのメンバー随時募集中。わたしと月1回ブレストができます。本日の夜に3年ぶりのリアルのオフ会を開催します。楽しみです。なんのための全国旅行支援なの?全国旅行支援とは・・・2022年10月11日からスタートした「全国対象」の観光... 2022.10.18 ナウな話題政策
政策 マイナンバーカードと運転免許、健康保険証の統合で日本の寿命は10年伸びた オンラインサロンのメンバー随時募集中。わたしと月1回ブレストができます。18日に3年ぶりのリアルのオフ会を開催します。楽しみです。Youtube版もリリース来たよ、激震。河野さん頼みます党内の人望はないというが、何か決めたら良し悪しはともか... 2022.10.16 働き方政治政策統計から
政策 これからのインバウンドはコロナ前とは違う 10月のメンバー募集中18日に3年ぶりのリアルのオフ会を開催します。楽しみです。本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。年間買い切りマガジン4054円月額400円... 2022.10.12 ナウな話題マーケティング働き方政策