よもやま話

ストア構築

価格決定権を自分で持てるか否かが勝負を分ける訳であります、隊長!!

Appleストアで昨日の晩から並んでiPad miniを買った皆さま、近所のPC DEPOで並ばずに64GB買ってきました。在庫いっぱいあって誰も並んでないですよ。並ぶのが好きならOKですが。本日の本題に入ります。これまた先日、メルマガの質...
インターネット

ウェブシャークの顧客情報流出はなにが問題なのか

【追記有り】ウェブシャークの社長からメールをいただき、詳細が判明。わたし、かなり誤解をしていました。というか、メール、わかりにくすぎ!! もっとわかりやすく説明してくれたらこんな大騒ぎにならなかったのに・・・ということで最後までお読みくださ...
よもやま話

ちょっと人間としてどうなのよ?! 今年の流行はネガティブスパム??

たいていの人間がスパムに騙されなくなっている昨今、さすがの私も仰天のスパムが増えてきているようです。たとえばMMSに再三来るこれ延々と続く、このくらーい内容。同じ相手から何回来るのでそのたびにSoftBankの迷惑メール対策アドレスa@b....
サイト制作

いいWEB制作会社と悪い制作会社はどこが違うのか

最近、メルマガでいろいろな質問をいただくので、そこからインスパイアされて書くブログが多く、ネタに困らなくなってきました。でもって・・・本日はいいWEB制作会社と悪い制作会社について。これまたわたしの独断と偏見で述べさせていただきます。あくま...
よもやま話

悪徳スパマーとメルアド名簿屋には死んでもらいたいのココロ・・

私的にクライアントのショップサーバをいくつか管理しているわけですが、最近、めちゃくちゃに迷惑メールが来るようになったのが1社あります。スパムというのはなにかという定義ですが、特定電子メール法に規定されているオプトイン(メールを受け取る承諾を...
よもやま話

トクホのコーラに負けるな! レシピコンテスト開催。投票求む

皆さまは、このエントリーを覚えていらっしゃるでしょうか特保のコーラの人気に乗じて、デキストリンブーム創っちゃうからみんなついてきての巻これ、お忘れの方もいらっしゃったかもしれませんが(というより大半がお忘れ系)、実は着々と進行していたのです...
android

【新卒就活向け】企業とスマホの選び方

でもって前回のブログの続きどうでもいいんだけども↑のブログでは本筋と関係無いところで変にエキサイトして突っ込んでくる人が多くてびっくりした。ザク豆腐なんて知ってるほうがおかしいとか(今年300万機【丁じゃないそうです】売れた大ヒット商品で朝...
iPhone&iPad

ネタかっ!? 楽天が仰天のLTEのモバイルルータのサービス開始。誰がこのサービスを使うのか?!

SoftBankがイーモバを買収、iPhone5でのテザリングを一ヶ月早めてのサービス開始となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。さてSoftBankのテザリングについては、毎月のデータ量が7GBを超えた場合に請求月末まで通信速度が...
よもやま話

デジタル版の新聞は読んだ方がいいと思うぞ。手軽だし

アメリカ第七艦隊空母群が太平洋南方に出撃と聞いて、 「昔あれほど全国で学生運動で反対していた安保」にしか、心のよりどころが無いことに気づいて唖然とします。あのとき反対を押し切って日米安保条約結んだ吉田茂こそ、今の日本を救ってくれた恩人ですわ...
SEO

役に立つコンテンツをどう作るかの考え方について

本日は、昨日のエントリーの続きまずは重い「SEO病」を直すことが、本当の集客対策だと断言しよう↑ 昨日のはこれです。コンテンツを拡充せよ、と言われても、なにをどうするかさっぱり分からない人が大多数でしょう。不動産とか求人、波、積雪、天気みた...