ビジネスモデル デング熱流行で野外蚊取り機がビッグビジネスになる日 代々木公園でヒトスジシマカに刺されてデング熱になった人が相当数にのぼり、さらには新潟や横浜に患者が広がっていることを考えると、代々木公園だけではなく日本中にデング熱ウイルスをもった蚊が広がっている可能性がある(患者が自宅に戻ってから蚊に刺さ... 2014.09.01 ビジネスモデル
ビジネスモデル 大変だ。Hao123がレイトマジョリティを狙ってテレビCMを始めたぞ Gunosy、相撲じゃ無くてスマートニュース、アンテナなどがレイトマジョリティを狙ってテレビCMに大量の宣伝費を投入。ネットだけでは拾えないレイトマジョリティのユーザーを増やしたのを見てか・・・あの・・・あの・・・あいつまでが!!テレビCM... 2014.08.27 セキュリティビジネスモデル
Twitter クソバイラルをシェアすることは犯罪に手を貸すことです。わかってんのかな これはこのサイトの過去1ヶ月の流入経路です。先週の22日にGoogleのペンギンアップデートがあり、物凄い順位変動があったらしいのだが、22日以降の自分のサイトを見てみたら検索エンジンからの流入率が急上昇。1日だいたい10000人以上は検索... 2014.08.25 FacebookSNSTwitterビジネスモデル
ビジネスモデル 想定顧客をどこに置くかによって営業手法はかわるという当たり前の話を整理しよう 前にこういうエントリーを書きましたネット時代の営業はアウトバウンドからインバウンドへと移る飛び込み訪問や電話営業がアウトバウンドの最たるものだが、いまの時代、「アウトバウンド営業」はリテラシーの低い人相手にしか通用しなくなっている。たとえば... 2014.08.24 ビジネスモデル
ビジネスモデル 頑張るNGOがネットで募金を集めるにはどうすれば? 朝起きたら、旧知のDMMの松栄さんから「アイス・バケット・チャレンジで指名させて」とFacebookメッセージ来てまして、一瞬躊躇したんですが(Twitterで指名来るわけ無いけど来たら寄付だけすると公言してた)、クソ暑いしまあいいかという... 2014.08.21 ビジネスモデルブログメルマガ
Facebook (朗報)Facebookで「この先見たい、またはこれに応募するならいいねしろ」が禁止される ここ2ヶ月、めちゃくちゃサーフィンが調子よかった。この年にしてかなり上達した(自己満足レベル)。しかし昨日、台風一過のあと久々に海に行ってパドルし始めてびびった。息がハァハア。しんどい・・ナニが原因だろう、ちゃんと寝てるんだけど・・で、思い... 2014.08.13 Facebookビジネスモデル
ビジネスモデル ブランディングにお金かけるより、エボラ出血熱ワクチンの開発すれば? さきほどネットサーフしていましたら・・ハフポストにエボラ出血熱、なぜ大手製薬会社は治療薬開発に本腰を入れないのか?いうのが出てた。感染が拡大する中で、大手製薬会社は傍観している。専門家らが8月5日にハフポストUS版に述べたところによると、エ... 2014.08.10 ビジネスモデル
よもやま話 オオカミとヒツジの話にキャズムを振りかけて召し上がれ 一昨日、学生がネットサーフをしなくなった話を書いてバズったのだが、一番面白い反応が「イケダハヤトには学生は興味ないから知らなくて当たり前」という大量のレス by ほとんど学生・・・完全に論理矛盾しているのに気づかない点が笑えた。オイオイ・・... 2014.08.06 よもやま話ビジネスモデル
インターネット 日本の中小企業をWillでつなぎたい。β版正式公開しました わたくし、いつもレイトマジョリティ云々について書いています。しかし本筋を読んでいただくとおわかりいただけると思いますが、日本の情報格差をなんとかしないといけないと考えてるのです。昨日のブログがバズって1日で10万PVいったのですが、別に今の... 2014.08.05 SNSwillよもやま話インターネットビジネスモデル
よもやま話 UNIQLOの柳井会長。折り入ってご相談がございます 本日は法事でございました。数日前。自分の礼服をみましたら20年前に買ったやつで、当時は体重が今より10キロ以上多かった。スラックスがガバガバなのはいいとして、このクソ暑いのに春秋ものだった。こんなので炎天下で納骨なんてしたら・・マジ、炎上死... 2014.08.01 よもやま話ビジネスモデル