インターネット

Twitter

InstagramやTwitterでフォロワーが欲しい人がやってはいけないこと

たまたまTwitter見てましたら・・・ギャラはどう変わった? 紙との違いは? 昨今のウェブライターを取り巻く環境について徹底討論【話者:中川淳一郎・ヨッピー・朽木誠一郎】というのを見つけまして・・・辿って見てましたらヨッピー:SPOTで企...
よもやま話

テレビ局の給料馬鹿高いのに、制作費の切り詰め度合いを見たらイラッとした。w

基礎編 まずは現状のテレビについて語る何度も書いているがいまやテレビは高齢者の娯楽です。こちらは総務省の29年の大規模調査ですがテレビの視聴時間が最も長いのは60代以上。年代が上がるごとに視聴時間が長くなります。ネットは20代がもっとも多く...
EC

楽天は携帯会社なんてやる前に、迷惑だから子会社の爽快ドラッグをECから撤退すべき

実は数週間前。楽天のポイントをがあったのでこの際使っちゃおうと楽天で薬を買ったのですが・・・よく見ないで検索して出たのを買ったら売主が爽快ドラッグだった。楽天、爽快ドラッグを買収 89億円で ケンコーコムと爽快ドラッグの両方買って傘下にした...
ビジネスモデル

土建屋、建設業の新しいカタチを平成建設に見た

Snapmartで324円で買ってきた先日のことですが、初耳学っていう林修さんがMCやってるテレビをぼんやり見ていましたら、すっげー会社を紹介していました。なんと灘高から東大でて上級国家公務員試験捨てて大工になってる青年がいる「平成建設」っ...
食品

UCLA助教授の津川友介先生の「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」を読んでトンデモから脱却だ

最近は高齢化もあってテレビでは「長生きできる食事」「××に効果がある食事」が花盛り。しかしテレビで医師が説明しているのも「最近では××という研究報告があります」とだけいって、具体的にはどんな研究なのかまったく説明がない。おかしいなと思って自...
起業

【起業をマーケティングする 3】本当の起業家は、起業セミナーなんてほとんど行ってない ww ではなんで勉強したの?

と、2回続きまして、本日は第3回目。実は先日、Facebookで見知らぬ方からメッセージが来ました。主婦の方で、フォローしましたという挨拶だったのですが「投稿楽しみにしてますね。大学生の子供を持つ主婦です。最近ビジネスに目覚めて、少し楽しく...
Instagram

Instagram始めて2年ちょい。フォロワー1万人がやっと見えてきたので極意をまとめてみた

1万人が見えてきたとはいえ、まだ6120人です。wwテレビに出てる可愛い女子なら簡単にフォロワーが集まるけどオッサンは大変なんだよ。そのかわりノウハウはたっぷり集まった。私のInstagram
起業

【起業をマーケティングする 1】日本人の起業マインドを分析するとどんどん貧富差が広がるのが分かる

昨日、ぼんやりとテレビを見ていたら林修先生が素晴らしいこと言ってました。金を稼ぐ手段は・・・・・・1 自分が動く2 人を動かす3 金を動かすの3種類しかなく、3はいろいろやったけど失敗した。自分は1しかできないってまるで自分と同じだ。www...
よもやま話

医療のフェイクニュースは万死に値する! 「健康を食い物にするメディアたち ネット時代の医療情報との付き合い方 」を読みました

本日は4月の1日。毎年面白くもない嘘投稿をするのがいるので今年は事前に牽制球を投げておいた。企業のサイトでもお祭りみたいに4月1日にトップページを変えたりしているが、マジ馬鹿だと思う。正直10年くらい前は面白いと思ったがいまや3周半くらい遅...
インターネット

いくら言っても鑑定アプリやってた馬鹿のおかげで日本含めて5000万人分の個人情報大流出の顛末

みなさん。こんにちは。物凄く前からわたし、鑑定アプリは絶対やるなと言い続けてきました。数え切れない・・・・ブログに何度か書いた記憶があるが、「アプリ提供者」の部分が英語で書いてあるのがありまして・・・それが今回・・・フェイスブック上の「性格...