スマートフォン 日本の携帯代は高いから下げろとの前にするべき行政指導について 安保法案を通してからの安倍さんとか自民党幹部の発言がなんかおかしい。ひと言で言うと調子こいてる。福山雅治氏の結婚で菅義偉官房長官「子供産んで、国家に貢献して」なに、このギャグにならない戦前みたいなカチンとくる言い方!! 子供は国家のために生... 2015.09.30 スマートフォンビジネスモデル
よもやま話 自民党の少子化対策には顧客視点とマーケティングの考え方が決定的に足りない やっと政治ネタが落ち着きそうです。でもってわたしの事を安倍信者とか自民党ガーとかいうのはやめてください。安保法案は容認しましたが、自民も支持してないし公明も支持してない。今まで一度もこの人たちに投票したことはないです。法案ひとつに賛成だから... 2015.09.28 よもやま話ビジネスモデル政策
電子書籍 本当の戦争漫画「戦争飯」、読書感想文いきます まずは業務連絡。まずは昨日、連休最終日というのにメルマガ発行しております。今週のメルマガは1 中古車の個人間売買のサービスは日本で躍進するか2 Windows10のアプリ開発に商機はあるか3 地方都市で味に自信のあるテイクアウト専門店を浸透... 2015.09.24 電子書籍
iPhone&iPad iPhoneケースはeBayがめちゃ安! 連休3日目ですが、ブログ書きます。今週金曜日25日はiPhone 6s/6s Plusが到着する日。9ヶ月間、Nexus 6で頑張ったのですがやはり戻ることになりました。ラップトップはSurface 3を愛用したままですけどね。さて、ケース... 2015.09.21 eBayiPhone&iPad
ビジネスモデル 自分が競合プレゼンとか意味がないと思う理由 このブログで加藤公一レオさんのこの本を紹介したら、この本のLPに出演依頼がありまして、無償出演を快諾したわたしでございますが、この本の中にも「信頼できる相手を見つけたら競合コンペはやめろ」とありまして、膝を打ちました。わたくしの「仕事のご依... 2015.09.15 ビジネスモデル
よもやま話 SEALDsくんたちはもっとこうしたら支持上がるよ 最近、政治的なエントリーが多いと言われますが、仕方ないじゃん、いまが旬で、マイブームなんだもんさ。このブログは前にも書いたように「エッセイ」ですので、自分が興味あることを書くのであります。さて、最近、主にネットで話題の安保法案反対デモの学生... 2015.09.09 よもやま話ブログ
ビジネスモデル リクルートOBだけど、リクルートのメルマガは楽天よりひどくなったと思う 前々から書いてるけど、わたしは大学出て新卒でリクルートにはいりました。全くサラリーマンには向いてないので四苦八苦しながらそれでも6年くらいは勤務しました。自分を誉めてやりたい。wwwリクルートを誉めるエントリーも何回か書きました。ビジネスモ... 2015.09.08 ビジネスモデル
ビジネスモデル ちょっとよさげな話がヤフオク!の仕組みで崩壊。京都の文房具屋さんの悲しい話。エンジェル企業さん求む! ちょっと前の話ですが・・わたしのかなり古くからの友人の粂田さんが、年老いたお母さんのやっていた文具店を閉めることになり、在庫の商品の処分をどうするか悩んでいたことを知りました。お母さんとしては捨てるにはどうしても忍びない。老後の資金としてい... 2015.09.07 ビジネスモデル
よもやま話 日曜の夜にブログを書くということ フリーフォトじゃなくて自分で撮った写真だぞ。盗用は許さん www日曜の夜だけどブログ書いてます。土曜は波があれば100%海に入ってるので書いてないこともあるのだが、日曜はけっこう書いてる。で、普段の日は昼休み帯の午後12時半くらいが一番回る... 2015.09.06 よもやま話ビジネスモデル
本 石破さんの「マンガで読む国防入門」が面白すぎてマジで推薦文 昨日のブログでちょこっと紹介しましたが、防衛のプロ「石破 茂」さんの原作の漫画が面白く、安保法案でかなりめちゃくちゃなことを言ってるみなさんも、この漫画を読んだら分かりやすいと思いまして、ご紹介します。なお、中の漫画部分の使用はちゃんとイン... 2015.09.04 本電子書籍