こんな仕事しました 電子書籍をプロモーションとして使う方法 昨日、思わず面白すぎて、次に哀しくなった動画原口一博「グーグルアースを見ればどこに艦船があるかわかる」Google Earthがリアルタイムで偵察衛星だと思ってる人、生まれてはじめて見た!! これなら高いお金だして偵察衛星いらないじゃん(爆... 2013.02.08 こんな仕事しましたよもやま話スマートフォン電子書籍
ガラケー スマホは人間をダメにしたか 天下のNewsweekにスマホが人間をダメにするっていう記事が出ていてYahoo!ヘッドラインにも回っていた。猛烈に回って目に付いたので読んでみた。内容は実際に読んでいただきたいが、たとえば「店頭で商品バーコードをスマホで撮って安いAmaz... 2013.02.06 ガラケースマートフォン未分類
mixi 【iOS防御設定方法付】今度はFacebookアカウント乗っ取りで住所録引っ張って架空請求。 わたしのmixiの友人(リアルの知り合い)によりますと・・彼の友人がFacebookでIDをハッキングされ、スマホの住所録を抜かれたらしい。発覚したのは彼のスマホの住所録にある友人に一斉に以下の架空請求が届いたから。たぶん抜かれた情報が売ら... 2013.02.05 Facebookmixiスマートフォン
スマートフォン 仕事で無料通話使うなら「050plus」がオススメの、ステマじゃ無いエントリー 実は今を去ること1年半くらいも前に、こんなエントリー書きましたiPhoneからの通話料がタダ同然になる凄過ぎアプリ。NTTグループからSoftBankへの挑戦状かそのあと、無料通話と言えばLINEが大人気になったりして050 plusはどう... 2013.02.04 よもやま話スマートフォン
インターネット なんと衝撃と愕然の結果!! すでにPCはオワデバイスとなってました!! Facebookのユーザー数減少は別として、PCからのアクセスの減少について書いたエントリーについては、「そもそもPCからのアクセス自体が大減少していて、ニールセン全体も1年前から10%も低下している」という、PC自体がオワデバイスだという... 2013.01.31 よもやま話インターネットスマートフォンブログマック&PC周辺
ガラケー 【秘策付】docomoは大根なんて売らずに、本気で老人にスマホを売って復活すべき 1月3日。元旦早々に出ていたニューススマートフォン普及後をめざし、総合サービス企業化を加速する――NTTドコモ 加藤薫社長に聞く要は今後のdocomoはAmazonや楽天に対抗して大根やゲームを売って稼ぐらしい。コレ読んで78%位の人は「ぽ... 2013.01.04 よもやま話ガラケースマートフォン
スマートフォン 2013年の無責任予言。タブレットはますます小さくスマホはでかく、結果は・・?! 先日のエントリーで書いた、6780円GADMEIの6インチAndroidタブレット。元旦早朝から「御宿かわせみ」読んでしまって電子書籍の利用頻度がコンプガチャと化しております。ただGoogleの日本語変換もShimejiも残念ながらキーボー... 2013.01.01 よもやま話スマートフォンマック&PC周辺
iPhone&iPad Kindle Paper Whiteより安い6780円タブレットPCを買ってみた。ワープロの終焉とかぶった 何回も書いてますが、わたくし、Kindleが出たときに予約していたペーパーホワイトをやめて、BookLiveのLideoにしたわけです(顛末はこちら)。なんでE-Inkのモノクロ6インチブックリーダーを買ったのかといいいますと、それまでiP... 2012.12.30 AmazonKindlePC、ガジェットiPhone&iPad電子書籍
iPhone&iPad SoftBankのiPhoneに来た、AUからのSMSの糞スパムを通告する方法 みなさん、こんにちは。やっとのKindleベストセラーの4位に浮上いたしました。これも皆さまのおかげ。4位と5位の間はものすごく高い壁でした。10位に入るのとベストスリーに入るのは次元が違う。まるでオリンピックだ。さて、最近毎日のようにSM... 2012.12.23 iPhone&iPadよもやま話スマートフォン
ガラケー 朝起きたらLモードが復活していた。夢でも見てるのかと思った 昨日のエントリーで「このブログに加筆してAmazonのKindleストアで売り出しました」って書きましたら・・・午後にはベストセラーにランクイン。そして現在なんと総合で5位!! ビジネス本で1位!Kindleのトップページになんと3枚も写真... 2012.12.20 Amazonandroidよもやま話ガラケー