スマートフォン

iPhone&iPad

SoftBankがiPhone5のテザリング開始! 落とし穴に落ちないように気をつけよう

12/15、つまり昨日からSoftBankのiPhone5のテザリングが解禁になりました。テザリングってなによという人がいるかもしれないので、簡単に言うと、ブックパソコンやiPadのWi-Fiモデルを外に持ち出した時にiPhone5を無線ル...
iPhone&iPad

拝啓。日本の家電メーカー様、こんなブックリーダー・タブレット作ってくれたら買います。約束します

師走もすでに10日を過ぎ、日本の家電メーカーの皆さまはいかがお過ごしでしょうか。今年の冬のボーナスは、きちんと出るのでしょうか。陰ながら心配しております。さてこのたび、わたくしめは以下のような商品を作っていただいたら、必ず買わせていただくと...
iPhone&iPad

キター!! iPhone5用ムーンクラフトジュラルミンジャケットいよいよ発進也!!(あとさ、求むご意見!)

わたしの2012年の仕事でもっとも面白かったうちの一つがコレでした。本日発表!! 世界最高と自負するムーンクラフトiPhone4/4S ジュラルミン・ユニット違いが分かる男、ヱヴァンゲリヲンレーシングチームのレーシングカー「紫電」を設計した...
iPhone&iPad

国産ブックリーダーBookLive LideoをiPad Miniと比べてみたよ

金曜日のブログに書きましたエントリー、【意味不明】崖の上から佐野さんは飛び降りずに済むか!! 本日のブログは酒飲みの方限定で!!ですが、おかげさまで猛烈な売れ行きで、店長の佐野さんは疲労爆発で熱を発して寝込みました。お客様には女性のかたが非...
mixi

恥ずかしすぎるcommと、IP電話アプリを本気で開発しないといけないのはどこかという話

最近テレビでめちゃくちゃ見るcommのコマーシャル。機能的にはLINEをぱくった感じ。しかしIP電話ならLINEはおろか、SkypeもViberもFacebookに対応したReengoもある。なんでいまさら、LINEの二番煎じ??050で始...
android

本当はdocomoじゃなくてSONYに実用化してもらいたかった「はなして翻訳」

かなり前にブログに書いた覚えがある、このネタ。実用化されました。テレビCFも流れてます。ご覧になった方もいるでしょうつまりだ。スマホというデバイスを経由して,同時通訳で会話ができる。クラウド時代だからできたことで、Siriと同じようにサーバ...
iPhone&iPad

自費というよりタダ!! 超簡単出版時代がKindleと共にやってくる模様

Kindleペーパーホワイトが来るのは12/2だが、その前にKindle本を買いまくってiPad miniで乱読してることは1つ前のエントリーで書きました。その中で、ひとつ。これは買わなきゃいけないだろう的な本がコレだ。本というより簡単マニ...
iPhone&iPad

もうでかいタブレットには戻れない。これからの自分はiPad miniがメインです

はっきり宣言しておきます。一昨日、iPad mimi 64GBをゲットして二日間使いまくった自分としましては、もはや10インチサイズのタブレットに戻ることはないであろうことを!Kindleペーパーホワイトは来るのが12/2予定なんだけど、待...
iPhone&iPad

価格決定権を自分で持てるか否かが勝負を分ける訳であります、隊長!!

Appleストアで昨日の晩から並んでiPad miniを買った皆さま、近所のPC DEPOで並ばずに64GB買ってきました。在庫いっぱいあって誰も並んでないですよ。並ぶのが好きならOKですが。本日の本題に入ります。これまた先日、メルマガの質...
Wordpress

WordPress純正のモバイル用テーマ出ました・・・

本日はスーパー小ネタ。最近、スマホからのアクセスが増えるにつれ、営業メールで多いのが「スマホ専用サイトを作ります」っていうヤツです。まあ、気持ちは分かるが、スマホ専用サイトっていうのはブログだといいけど一般のサイトを専用化してしまうとコンテ...