2012/04
ザク豆腐。その恐るべきマーケティング戦略・・・・
「広告でものが売れなくなった」と言われて久しい。かつては広告代理店が企画から立案し、大ヒットを飛ばした商品もあった。使い捨てレンズ付きフィルムの「写るんです」は電通が商品提案から行ったことで有名だし、トヨタのウィンダムという車はどうにも売りようがない...
犯罪の片棒を担ぐアフリエーターには、同類の中国の下水油を飲ませよう
明日4/30配信の有料メルマガの内容は 「ネガティブな逆ステマにやられて困ってます。対処方法は?」 「自分のブログの記事を有料にできないか」 「地方の建設会社ですがWEBからの誘導は期待できますか」 「雑貨の販売サイトを立ち上げたいがどう...
やるなGoogle! もう相互リンクページは消しちゃった方がいいかもね
前にも何度か書いたけど、仕事していて一番うるさいのが某ネット系上場企業系列の営業電話。「もしもし、あのですね〜 そちらのサイトを見て検索上位に出るご提案をしたいと思いまして」って言うのが大半だが、すでに検索1位になってるサイトを見てというケースも多々...
被災地と仕事をしよう!! 東北で作っているiPhoneショックアブソーバケースがいよいよ!!
昨日、Twitterで盛り上がったWeb0.1くらいかと思われる馬鹿ニュースに「Facebook上で名刺交換会をして友達1000人創ろう」みたいなのがありました。地方の零細企業の皆さんが自分の名刺の写真を次々と掲載して互いにFacebookで友人申請...
自分の身を守りたければ、まずはFacebookのオバカ友人を整理すべし
サーバ移転のため、更新がしばらくできませんでした。もう書きたいものが溜まっちゃって・・。でもって有料メルマガの会員が思ったより集まったため、スペックの高いカゴヤの301という専用サーバのコースに移動しました。処理が早いので表示速度が計測値で以前のサー...
猿でも分かる? ネットのお引っ越しの基礎知識
メールマガジンのほう、ありがたいことにすでに目標達成(低すぎの・・)し、サーバ代捻出のめどが立ちましたので、今朝ほどめでたくカゴヤの専用サーバ3Gっていうのを契約。来週にはこのブログと会社のサイトを移行するべく、準備をしようとしてます。たぶんアクセス...
冷やし中華は始めませんが有料メルマガ始めました。収入を試算してみたよ
最近、このブログもアクセスが増えてきて、1日少ない日で訪問者数8000人くらい。うち、Googleのオーガニック検索(広告じゃない検索)が3000人くらいあり、リアルタイムで30〜100人以上のアクセスがあるようになりました。なんだか、ブログのアクセ...
Facebookが来てる! ソーシャルがビジネスに使えると聞いて失敗するポイント
突然ですけど、山本太郎がソーラーパネルの営業会社に就職したと聞いて、これはもう、すごい宣伝効果だなと思った。放射能が怖くてたまらない、もう原発は電気が足りようが足りなかろうが、即時停止しかない。そのためにはまずは我が家は停電しても平気なように自家発電...
こんなサイトは作ってはいけない・・・Flash「馬鹿使い」編
今朝ほど発見したのに「6つのSEOを外注してはいけない場合」というブログのエントリがありまして、まんま自分が書こうとしていたエントリと内容が同じだったので、デジャブのようで驚いた。同じことを書いても意味ないのでこちらをFacebookページでも紹介し...
Apple Magic Mouseを快適に使うためのTIPS
週末はアクセスが少ないので小ネタを投入・・・ 最近、気のせいかもしれないが、Macのシェアが増えている気がしていた。iPhoneからMacに目覚めてウインドウズから転向の人が結構いるんじゃないかと考えたので、ちょっと調べてみた。Macはとにかく...