低リテラシーの人がとってしまう行動と周囲に及ぼす悪影響について

2014年9月5日

えー。わたくしごとではございますが、来月に開催される日本ダイレクト・マーケティング・フェア2014にて、ネットコンシェルジェの尼口さんと対談形式の講演を行います。タイトルは「こんなに違う!ソーシャルを活かせるショップ、活かせないショップ」で、辛口のぶっちゃけトークになる予定。

2014年10月21日(火) 13:50~15:00
詳細はこちらです。マスが小さいので満席になっていたらごめんなさい。

さて、昨日のエントリーで「ソーシャルの最大のリスクは、リテラシーの低い友人が1人いると周囲に多大な迷惑を及ぼすことだ」という名言があると書きましたら、たくさんの人に刺さったようでお気に入りに追加して頂いたようです。よって本日はリテラシーが低い人の代表的な行動・失敗パターンと、それがどのように周囲に迷惑を及ぼしているかをまとめてみました。ちなみにこのブログはUserLocalの簡単解析によりますと、

ランダーブルーのユーザー分析(2014年08月09日~2014年09月05日)   User Local スマートフォン解析

こんな感じになっておりまして、なんと58%の方がリテラシー上級と認識されております。初心者は15%しかおりませんので、いくら書いても直接的にはほとんど到達しません。www 低リテラシーの友人に教えてあげてください。きっと嫌な顔されます。間違いない。

一言言っておくと、確かにマイルドヤンキーには低リテラシーの人が多いですが、大メーカーの管理職とかにも一杯います。自分のリクルートの同期のおっさんら(有名大学卒業)にも一杯います。年齢ということもありますが、仕事の内容に大きく作用される感じがします。ネット使わなくて済む仕事だとどうしてもネット系のリテラシーは低くなるよね。

低リテラシーの人がやってしまうアレコレ。傾向と対策


もともと低リテラシーの方は、パソコンは仕事で使ってもネットにはあまり興味がなかったのですが、スマホの普及とともにソーシャルに進出してまいりました。しかし前提となるリテラシーが備わっていないため、こんな感じでいろんなことをしでかします。

1 騙されまくる

◆ガセネタを信じてシェアしまくる。放射能ネタとか山崎パンとかが代表だが、感動ネタとかいろいろ
◆個人情報を抜かれる鑑定やクイズ、バイラルに平気で承諾してしまう
◆踏んではいけないリンクを軽々しく踏む
◆個人アカウントに不正侵入され、ゲームや広告をするためのクレカを使われまくる
◆会ったことの無い人と友人になりまくる。友人申請は絶対断らない
◆あなたのPCはウイルスにやられてますみたいな詐欺広告に引っかかる
◆すぐ儲かるの詐欺商法にも興味を持つ

☆周囲に及ぼす影響☆
●ガセネタを撒いてくるのでウザくて仕方ない
●自分の情報を抜かれるのは自業自得だが、一緒に友人データまで抜かれる
●こんな人が友人と思われると恥ずかしい
●マルチの勧誘をされたり、情報商材について熱く語られる ウザっ!! www
●アプリの勧誘メッセージがウザいくらい来る

◎対策◎ 教えてあげてください
□どんなSNSでも2段階認証があれば必ず設定し、パスワードは使い回ししない
□シェアする前に元のがまともかどうか調べる
□基本、ちゃんとした会社のアプリ以外は承認しないのが吉

※あまりにだめな場合はつきあいを切った方が良い。わたしは結構切りました。

2 侵入されまくる

◆馬鹿パスワードだったり、セキュリティの認識が甘いのでPCやアカウントに侵入されやすい
Gmail、LINE、SNS、いろいろなWEBサービス、ECなど
◆侵入されても分からないし危機感がないので放置する(なんか変だなと思ってもナニも対応しない)
◆よく読まずになんでもOKにするので勝手に中国の悪質なソフトなどがインストールされる
◆デバイスやソフトに対してケチなので無料を最優先する

☆周囲に及ぼす影響☆
●乗っ取られてbotにされてスパムを打ちまくられる
●パソコンが壊れたと騒ぐ。下手したら駆除までさせられる
●個人の情報を抜かれるだけなら自業自得だが、友人の情報まで全部抜かれて犯罪組織に売られる
→スパムメールとか詐欺メールが来始める

◎対策◎ 教えてあげてください
□MacのほうがWindowsよりマシ
□ソフトは有料ので!!
□デバイスはけちらない。
□わかりもしないのにいろいろなことに手を出さない
□おかしいと思ったら絶対に放置しない

3 サービス先にも迷惑かけまくる

◆キャリアメールを未だに使っているのでメールが届かない
※とくにauは初期設定でPCから拒否。iPhoneでキャリアメールはもう厳禁で!!
◆自分が悪くてメールが届かないのにサービス先やショップの対応だと信じて悪評を書く。楽天の評価欄には「メールが届かない」っていうのが一杯あります。まじで営業妨害。
◆メールが使えないので電話を掛けまくる・・・ネットショップはこういうのに時間を取られたくない
◆ネットショップなのに値切る・・・www

◎対策◎
□手の打ちようが無い・・・だって注意書きとかほとんど無視するから

携帯キャリアさんにおきましては、契約をするときに「こうやってスマホは使おうハンドブック」みたいなのを制作され、オマケにつけてあげるだけでだいぶん事態は好転するものと思います。説明書は99.9%読まないのでマンガがいいでしょう。電通さんも博報堂さんも、この提案をぜひ3大キャリアにしてください。よろしくお願いします。デフォルトで変なアプリつけるより、連載電子漫画としてホーム画面に追加してもよろしいですね。

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP