このブログを見てる人ってどんなクラスタ?UserLocalで調べてみたよ

2014年10月6日

台風が接近中です。パンツまでびしょびしょになりながら通勤している皆さま、お疲れ様です。わたくし、昨日と一昨日は台風からのスウェルで1日波乗りしていてブログ更新しませんでしたぁ〜。

でもって本日はサイトの運営とかブログやってる人にはちょい役立ちのマメ知識です。みなさんはUserLocalというサービス知ってますか?
http://smartphone.userlocal.jp/

ひとことでいうと、analyticsをめちゃ日本的にしたという感じ。どうして日本的かというと「日本人が自分のWEB運営で知りたがるデータが取れる」っていうこと。なかには推測のものもあるけど1ヶ月計測してみると非常に面白いです。いまのところは無料なのだが有料になっても自分は使うと思いますよ。あまり高くしないでね。

さてこのユーザーローカルは「スマートフォン解析」となっているが、スマートフォンだけじゃなくてPCからのアクセスも当然統計している。実際にこのブログがどんな感じの人に見られているか、この際、赤裸々に公開しちゃいますよ。

このブログを読んでいる人のリテラシーについて

あくまでも大まかな推測ではありますが、男女比と年齢についてはこんな感じに分析されています。

ランダーブルーのユーザー分析(2014年09月09日~2014年10月06日)   User Local スマートフォン解析

ほとんど男・・・そして30歳以上が70%です。大学生なんてほとんどいないという実感値どおりです。大学に講演に呼ばれていっても誰も知らない。マジで知らない。一番多いのは40代で全体の40%以上です。つまりわたしのブログはオヤジのためのブログです。で、リテラシーについては・・なにをもってリテラシーが高いというのかは置いといて・・

ランダーブルーのユーザー分析(2014年09月09日~2014年10月06日)   User Local スマートフォン解析

84%以上がリテラシーが中以上。高いとされる人が過半数です。他のブログはどうなのか、知りたいです。誰か教えてください。この「リテラシーが高い」ということなんですが、1ヶ月の統計を見ますと企業内LANからのアクセスが一番多いのはなんと・・

日本電気!!!

NECについてはナニも書いたことないのに不思議です。
企業の順位でいうと・・数字は月間訪問者数ですが・・

1  日本電気 1,054
2  日立製作所 940
3  東芝 508
4  ソフトバンクテレコム 494
5  日本IBM 472
6  ソニー 464
7  ヤフー 420
8  KDDI 413
9  パナソニック 345
10  エヌ・ティ・ティ・ドコモ 310

というかんじでございました。キャリア3社はこの間「iPhone6」で4位、「iPhone6 PLUS」で1位になったのでそれが大きいかと。しかし1回も書いたことのないNECさんと日立さんがワンツーフィニッシュというのが謎です。ちなみにAppleとか薬にしたくてもありません。www

大学の内部からのアクセスの順位を見るとこれがおもろい。明確な特徴があります。もちろん大学でも構内にWi-Fiがあってスマホとかをそれに接続しているときはデータに出てきますが、そうでない場合は出ませんよね(主要な大学はどこでもWi-Fiあるっぽいですが)。また、教職員も含まれているので一概に学生とは言い切れないのですが・・・

1 東北大学 161
2 東京大学 127
3 大阪大学 105
4 東京理科大学 100
5 立命館大学 80
6 筑波大学 74
7 日本大学 70
8 慶應義塾大学 58
9 千葉大学 58
10 東京女子医科大学 56

これはベストテンですが、必ずしも学生数に比例しません。学生数ベストテンの東海、明治、関西、法政、同志社は上位30大学にもいません。一番の特徴は

MARCH皆無 www

MARCHに限らず、理系の学部がないか、あっても人数的に学内に占める割合が小さい大学でわたしのブログを訪問する人はほとんどいないようです。上位30校のうち60%の18校は国公立でした。24%の8校は医学部系や東工大、理科大など理系のみの大学。早慶は当然いますが、上智もICUもいないっす。
文系の学生ってあまりネットサーフしないのかなというおぼろげな感触があります。先月だけでGunosyに10回以上掲載されたっぽいのですが、それでも全く訪問さえしてこないわけですね。こういうこと書くと「興味がないからアクセスしないんだ」的なことをいう人もいるんですが、そもそも見てないのに興味があるもないもないと思うんですが・・・。

まあ、そんなわけで今週末には台風19号も来ますが、みなさんお気を付けて。ちなみに避難セット探していたらなかなか着眼点がいいのを発見しました。「女性消防士が作った女性のための避難グッズ」。非力な女性のためにコロコロになってるし、バッグ自体がタンクとして機能する。これは女性で無くてもいいかもしれないなと。

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP