B to Cの起業に必要な経験値について

2015年5月1日

このネタにぴったりの献本いただきました

人生ドラクエ化マニュアル – 覚醒せよ! 人生は命がけのドラゴンクエストだ! –

DeNAの南場さんの面白いインタビュー発見!

DeNA創業者・南場智子氏「いま私が22歳だったら、絶対マッキンゼーには行かない」

私は、それから10年ほどマッキンゼーに勤めた後、1999年に同社を退社してディー・エヌ・エー(DeNA)を創業することになります。経営者としては、マッキンゼー時代の経験が役に立ったことって、あんまりないんですよね。経営者とアドバイザーの視点はまったく違いますから。人の事業に横から口を出す立場と経営者の立場は大きく異なります。もし、いま私が22歳だったら、絶対に事業会社に入ります。本当に自分がやりたいものが見つかったとき、起業するにしろ会社でやるにしろ、「実力」がついてなければいけません。

このインタビューは、少し前の元mixiの代表であった朝倉さんへのインタビューに呼応したんだと思うわけです

ミクシィ前社長・朝倉祐介氏「いま私が22歳だったら、マッキンゼーかリクルートに行く」

自分は新卒でリクルートにはいり、南場さんはマッキンゼーに入社した。私的に思うのは

将来B to Cのネット系で起業するならリクルートはいいけどマッキンゼーはない

ってことです。理由は簡単で南場さんが言ってるように、マッキンゼーでの経験は役立たないから。理由はこれから述べる。

朝倉さんも新卒でマッキンゼーに入社したわけだが、彼がmixiにM&Aされるまでやっていたネイキッドテクノロジーという会社は携帯アプリ開発・管理フレームワーク「Colors」の提供ということなのでB to Bになることと思います。

WebサービスはB to Cの顧客視点が絶対に必要

世の中の会社はB to CとB to Bに大別されるわけですが、Webサービスは基本的にB to Cです。Googleだって検索というB to Cの上に成立しているB to Bなんです。

で、リクルートはというと、仕事先はほぼ企業なので一見、B to Bなわけですが、実際には「どういう求人広告にすると応募があるのか」「マンションはどうすれば売れるのか」「どういう表現をすると旅館に客が来るのか」みたいな、B to Cの見地がないと仕事にならない。営業も制作もこればっかり考えてます。(だからこそWebにすばやく移行できたし、Webの裏でABテストをガンガン回してさらにセンスを磨いています)

これを何年にも渡っていろいろなセクションで(異動が多いのだ)いろいろなクライアントとやるので、数年真面目にやると、自然と「客はどう考えるか、どう捉えるか」ということが分かってくる。どうしても採用できない町工場でも、社長が自分の言葉で切々と夢を語るとそれなりに人が来るとか、いろんなことが経験値として身につくわけです。顧客視点という想像力を持つことができる。なので将来起業したいならリクルートに入社はオススメですぞ。

いままで自分がコンサルしてきて言えることは、素晴らしい学歴であろうが、輝ける経歴であろうが、とにかくB to Bの経験しかない人は顧客視点のセンスがない。一流大学を出てスーパー商社に勤務したり、コンサルファームに勤めていても、それらの企業はB to Bだから、「サイトを見た人はどう思うか」「どういうものを欲しいと考えるか」みたいな基本的な想像力が欠如してる人が多い。

ただこれは「傾向値」であって絶対というわけではない(当たり前やん)。学生時代にどういうアルバイトをしたかとか、実家がB to Cのビジネスしているとか、環境によっても多く変わる。商社もコンビニや服飾ブランドを保有しているセクションにいればそういうセンスは付くでしょう。わたしが言ってるのは完全なB to Bの経験しかしたことがない場合のことです。

どうすれば顧客視点はつくのかな

企業での勤務経験がなくてもこうしたセンスを持っている人は多くいる。自分が思うに、「小説をよく読む」人は想像力に富むと思う。映画やアニメや漫画は、絵が出てくるのでなにも想像しないわけだが、小説はテキストしかない。読みながら情景やルックスを想像しなくてはならない。この訓練をすることでかなり違う。子供に漫画やアニメを与えるなら、小説を読ませるべきとずっと言ってるのはこういうことです。

次に必要なのは「欲」を強く持つこと。名誉欲、物欲、性欲、知識欲、なんでもいい。無欲の人間は「他人がもっている欲」について理解できないから、想像力もない。草食系が起業しても上手く行かないのはそのためです。
遊ぶこともとても大事。趣味を持つことも大事。自分もたくさん遊んでたくさん趣味を持ってそれが仕事に生きました。

オマケで言うと・・一番失敗するのは「草食系起業」(草食系の企業の起業 www)で、

好きなときに休みたいから起業する
残業イヤだから起業する
好きなことだけして嫌なことはしたくないから起業する

という感じ。実際いるんですけど・・こういう人・・・www
顧客視点で考えればこんな奴に仕事出したくないってことがわかんないんだよね・・

かん吉さんがKindle本だしてめちゃくちゃ売れているので自分も紹介してブーストかけるぞ!!
ほぼわたしと同じ事言ってますな。笑 かん吉さん筑波大学の大学院卒!!!驚

人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術 280円!!!

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP