Isseki Nagae

よもやま話

保育所も利用する児童も増えているのに待機児童が増えているのはなぜか。そして沖縄の待機児童率が異常!

先日、また待機児童が増えたのは「働く母」が増えたからじゃない! 白熱の質疑応答で暴かれた安倍総理の「ウソ」という左巻きの元官僚の古賀さんの記事見まして、人の手柄を自分のように書くなってことと、よく全力で悪意でウソとか決めつけられるよなあと思...
よもやま話

「何も報道されていない」と「前から知ってる」が併存する時代

昨日配信したメルマガは1 Google AdSenseの収益を上げるには2 ブログのPVを伸ばすコンテンツとは?3 Surface3を使用しての感想4 外資系リクルーティング会社の求人方法について5 Passme!の決済にPayPalを採用...
よもやま話

伊豆の海岸に建築されようとしている大規模な防波堤計画について

Facebookに署名依頼が回ってきました。↑ これは入田浜の隅っこの写真だ・・こんな万里の長城を南伊豆一帯に作るらしいので地元が反対している。しかしこの写真の「事業効果」って文字がめちゃ気になります。自分も伊豆の海は大好きでけっこうな頻度...
よもやま話

SMAP事件と一般社会との常識乖離について

昨日は朝から急性胃腸炎で寝込みました。土曜日に千葉で買って帰ったホンビノス貝をスチームして食したのですが、火の通りが甘かったらしい。ホンビノスって殻が厚くて火が通りにくいの。ノロウイルスは患者がトイレで大量に放出したのが海に流れて二枚貝の体...
広告

アフィリエイト広告を使えば売り上げは上がる。でも頭使える人だけね。

一昨日、カニ.coがスタートして1ヶ月でなんとかA8のプラチナになりましたというエントリー書きましたら、さっそくのようにメルマガ質問で複数の方からお問い合わせ頂きました。多くは「アフィリエイト広告を出したら売り上げは上がるのか」というもので...
こんな仕事しました

カニ.coがスタートして1ヶ月でなんとかA8のプラチナになりました

昨年12月にローンチした、こちらですが・・・オヤジたちの道楽で、正しいアフィリエイトを目指す、カニ(蟹)の総合情報サイトを創ってみました。蟹は祭りだオープンして1ヶ月でアフィリエイトのA8のランクで「プラチナ」になりました。メルマガの質問で...
よもやま話

仕事ができるかどうかは一点だけで決まる

イケダハヤト師と思い切りかぶってると思われるキャラの・・手書きの手紙で依頼する人は「仕事ができない人」 社会学者・古市憲寿氏の持論に驚きの声というのを読みまして・・・すみません、この人がどういう人かよく知りませんでした。調べたら2003年(...
android

【10分でできる】4980円のAmazon Fire タブレットにGoogle Playをインストール

本日はメルマガの日。しかしもう配信予約済み。アシスタントさんのおかげです。ついでに次のKindle本「目指せ人間Wikpedia! 雑学のススメ 永江一石のITマーケティング日記2013-2015」(仮称)のピックアップも終わり、これから追...
よもやま話

成人式での「あばれる君」退治について

昨日の全国の成人式、テレビでの報道は「頑張ってる成人」と「暴れる馬鹿成人」が半分ずつの感じ。最初に言っとくと暴れる馬鹿成人はテレビが作っているのである。間違いない。YouTubeの静止画切り出しは著作権侵害に抵触すると思うが、それでも貼るの...
LINE

【検証したよ】LINEのやりとりを他人に見られない最強の方法

昨日、ネットサーフしてたらこんなのがYahoo!のトップニュースに。Yahoo!はすぐ消されてしまうので元記事を紹介。LINEのやり取り漏れたベッキー 二の舞を防ぐための設定は一昨年の乗っ取り多発事件の後、LINEの大規模な仕様変更が2年前...