Isseki Nagae

統計から

平成30年厚労省調査による貧困な人の生活の特徴。喫煙は? 酒は? 食生活は?

昨日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 地域自治会の必要性と将来性について 2 世界一を誇る対外純資産を日本はどう活かすべきか 3...
ナウな話題

高齢者の自動運転の設定を親族やサービス会社がやるとかは・・・・ほぼない

昨日コレを書きましたら・・・・こういうメールを頂きました。ああ、こういう勘違いをする人もいるんだなあと思ったので追記しないで一本書き起こします。頂いた質問2/8のブログで自動運転について記されていました。その中で、”スマホも使えない。録画予...
政策

高齢者は自動運転だとか日本の未来はAIとロボットだとか、みんな訳も分からずよくいうよね〜

いくつか気になったことをまとめて書きます。前にこういうエントリーを書いた時必ず来る反応。「もうすぐ自動運転ができるようになるから解決!!」あの・・・君は自動運転というのがどういうものか分かっているのかね。先日のCES2020でメルセデスの最...
働き方

結婚できないのは貧困のせいか

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w1 オンラインサロンの運営に必要なスキルとは2 わたしの自宅の防犯対策3 地方の日本人形店が今後...
受動喫煙

4月の改正健康増進法。悪のJTの中吊り広告の通りにやると、飲食店は罰金50万円だから騙されないでくれ。

1月末で、若干欠員が出ましたので募集しています。21世紀を生き残るための「永江 虎の穴塾」さて、この4月から改正健康増進法が施行されます。違反すると罰金50万円です。このため、セッセと大阪国際がんセンターがん対策センター疫学統計部の田淵先生...
ビジネスモデル

本を書くこととその意味について

1月末で、若干欠員が出ましたので募集しています。21世紀を生き残るための「永江 虎の穴塾」2月のイベントでは、わたしの電子書籍を出版しているプチレトルの大倉さんが入塾して来たのをいいことに、「自分の書きたい本をプレゼンして合格すると出版して...
マーケティング

ハウス食品様。ココイチの業績回復のために玄米カレーメニュー追加を提案します

昨日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 ネット発信により他者から攻撃されることが心配です 2 一流の人は一流の人をどのように評価し...
ナウな話題

スマホ中毒は馬鹿になりますか?

この間、朝の情報番組を見ていたら、例のごとく「寝る前にスマホを見るとろくな事がない」的なのをやってました。ww実はこのネタはいまは不変の鉄板でググると死ぬほど出てくるし聞き飽きた。スマホ依存について 東邦大学医学部精神神経医学講座スマホ依存...
よもやま話

拝啓。楽天銀行様。この仕様をなんとかしてくれないとメインバンク替えます。

本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w1 SNSを使って外国人への認知度を上げるコツ2 社会人による社会人のためのTOEIC対策ノウハ...
ナウな話題

日本の20代パスポートの新規発行率6.9%の謎を解いたら馬鹿みたいだった

私の平均的な荷物なんですが、このときは56kgありました・・・・。Twitterで回ってたニュース日本の若者が気付けない自らの「貧困」。海外に出ない、その裏事情ハフポスト20代のパスポートの新規取得率は、1995年に9.5%だったものが、2...