6.4インチファブレット、Sony XPERIA Z Ultra LTE SIMフリーを試す

2014年4月3日

いままでApple一途だったわたしではございますが、昨年にWindows Phone8をいじり倒し、はたまたLenovoさんからSIMフリーのYogaタブレットをいただき使ったところ、

ちょっと待て。Androidってこんなに良くなってたのか
Appleあまりに高すぎだし、使い勝手はもはやこっちか

というモードになってまいりました。特にYoga タブレットの衝撃は大きく、たかだか2万円台のタブレットなのに使い勝手はiPad miniと大差ない、というか仕事でGoogle依存度の高い自分にとってはむしろ勝ってるということで、iPad miniの利用度が激落ちしてしまいました。もっとも海外に行くと海外SIMではiOSのほうが簡単につながることが多いので、iPad miniはまだ手放すわけにいかない。

Lenovo Yogaでさえこれほどいいなら、最上級クラスならどんなやねん、という興味がヒシヒシと湧いてきた。その上新しく買ったSony RX100M2はNFC搭載で、AndroidでNFC搭載モデルならピッとやるだけで写真を取り込める。ということで、1週間悶々としたあと、これをポチっとしてしまいましたとさ。(NFCの使い心地は後日レポートします)

DSC00241

Sonyのフラッグシップの6.4インチファブレット。タブレットじゃなくてファブレット。つまり電話機能があるのでござる。グローバルでは昨年の9月に出たが、日本ではauからSOL24として同型のモデルが出ました。こちらはわたしの買ったC6833と比較してSIMロックされている代わりに、おサイフケータイ・ワンセグ/フルセグ・赤外線といった日本独自のがなんでも盛りになってます。つまりSIMフリー版にはFeliCaのNFC機能はあってもおサイフケータイにはならないのです。試しにアプリ入れたけどだめでした。どうしてもそれが欲しいならauです。
auショップで見ますと一括で79,920円、2年縛りだと割引が効いて33,480円になります。利用料の最低ラインがauスマートバリューで5524円/月になってました。他にもいろんな割引があるらしいので自分で調べてください。

自分がどうしてもSIMフリー版優先なのは、docomo回線のMVNOのSIMを使いたいことと海外での使用を考えてるからです。音声回線いらない(LINE電話とかFacebookメッセンジャー使うし)のでiijmioを入れました。iijmioは4月からミニマムスタートプランが500MB → 1GBになって972円/月。実際に使ってみてもテザリングさえしなけりゃ1GBで十分。でかい容量のデータをダウンロードするときにはSoftBankのiPhone5sが月7GBという使い切れない容量なのでこれとテザリングして使います。
これを携帯電話としても使いたいときはMNPができるSo-net モバイル LTE +Talk Sプランとかだと月2672円(税抜き)です。docomo回線でauより3000円くらい安いから2年で7万円以上の差です。

タブレットとして使うならNexus7が1万円安くていいじゃんという説は当然ありますが、自分だって気が変わってMNPして音声通話もこれでやるかもしれないし、やっぱ買うならデザインのいい日本のSonyなのだ!!!

ちなみにC6833は日本では技適がないので一応国内で使用するのは違法ということになってます。それがイヤという方は止めといてください。空港で日本にくる旅行者のためにプリペイドSIMやレンタルSIMをSoftBank等が売ってて、それを国が黙認してる時点でわたしは気にしません。テレビでおなじみの有名な弁護士さんも海外から買ったスマホを楽しげに使ってTwitterに投稿されてますし。

なんと最新のAndroid4.4 Kit Katきました

前に海外の業者から買った時は不良品の返品にめちゃ時間がかかったので、少しは高くなったが国内の業者から買いました。届いてGoogleのバックアップ(Yogaのやつ)から復帰してiijmioのSIMいれて設定して・・はい、おしまい。すぐにアップデートのお知らせが来て、なんと最新の4.4のKit Katになりました。例のNESTLÉのチョコとのコラボネームです。

Screenshot_2014-04-03-10-58-30

やっぱOSは最新がいいね。Android2.3で痛い目見た自分が言いますが、もう全くの別物だよ。

実際の使用レポートにやっといくよ

まずサイズ的にはジーンズのポケットに入る。つまり持ち運びが簡単。

DSC00222
Lenoboが8インチ、iPad mimi 7.9インチ、そしてUltra6.4インチ
重量にいたっては、iPad miniが331グラムに対してなんとたったの212グラム。Kindleのモノクロのペーパーホワイトの3Gが6インチで215グラムなので、スゲー軽い。いやぁ、高い物ってそれだけのことはあるなぁという感じで優越感に浸れます。

iPhone5sと並べると

DSC00251

このでかさ。たぶん倍の面積。重さも2倍。今年iPhoneのでかいのが出るという噂だが、それでも5.5インチ。こちら6.4インチですからね。老眼の人は泣いて喜びなさい。

Screenshot_2014-04-03-10-57-59

ちゃんとLTE拾ってます。でもってめちゃくちゃサクサクです。クアッドコアの2.2GHzでMemoryは16GBに2GB RAMです。Lenovo Yogaでも十分に速いと思ったけど、あちらは1.2GHzのクアッドコアで、やっばUltraすごい。もうぬらぬらしてる感は全く無い。

さて、なんでわたしがiPad miniよりAndroidのタブレットになってしまったかというと、最大はGoogleのアプリが最適化されていて使いやすいこと。マップもそうだし、iOSにはないGoogle純正のアプリもたくさんある。ずるい。

Screenshot_2014-04-03-10-57-47

このAnalyticsのGoogle純正のはめちゃ使いやすいです。リアルタイムがデフォルトで付いてる。
iOSもやっと先日GmailがiOS 7のバックグラウンドで処理されるようになったが、もともとAndroidはできてたわけで、今後もAndroid版が先行するのは間違いない。

でもってもっといいのは、これが防水だってことです。おかげで毎日風呂で電子書籍読めます。のぼせてます。

Screenshot_2014-04-03-10-57-22

こんな感じね。でもって防水機能を重視するなら付いてくるマイクロUSBで充電するとゴムキャップが馬鹿になってしまう。よって、こういうドックスタンド買いました。これだと乗せるだけで充電なのだ。

純正のは高いのでこれにしたけど十分使えてますから・・・・あと、バッテリーはタブレットほど持ちません。3000 mAhではあり、iPhone5sよりずっと大きいのですが、持ちはiPhone5sと同等くらいです。Lenovo Yogaのほうが比較にならないほど持ちます。バッテリー節約のアプリとかフル活用してこんな感じ。超軽量でハイスピードだから仕方ないと思う。

ここまで書いたときに以前、こんなエントリーを書いたのを思いだした。

拝啓。日本の家電メーカー様、こんなブックリーダー・タブレット作ってくれたら買います。約束します

おれ、約束守ってるし!!!

そしてなかなか見る目あるし!!海外でもこのモデルはかなり売れてるようです。

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP