私のブログでズルトラ欲しかった人はディスコンらしいので爆安のいまのうちに買おう

こんにちは。6.4インチのファブレット、SONY Xperia Z Ultra(通称ズルトラ:勝手に付けた)の伝道師の永江と申します。 このズルトラのおかけで、わたくしはiPad miniとiPhoneの2台持ちから逃れることができました。...
クソバイラルをシェアすることは犯罪に手を貸すことです。わかってんのかな

これはこのサイトの過去1ヶ月の流入経路です。 先週の22日にGoogleのペンギンアップデートがあり、物凄い順位変動があったらしいのだが、22日以降の自分のサイトを見てみたら 検索エンジンからの流入率が急上昇。1日だいたい10...
想定顧客をどこに置くかによって営業手法はかわるという当たり前の話を整理しよう

前にこういうエントリーを書きました ネット時代の営業はアウトバウンドからインバウンドへと移る 飛び込み訪問や電話営業がアウトバウンドの最たるものだが、いまの時代、「アウトバウンド営業」はリテラシーの低い人相手にしか通用しなくなっている。た...
頑張るNGOがネットで募金を集めるにはどうすれば?

朝起きたら、旧知のDMMの松栄さんから「アイス・バケット・チャレンジで指名させて」とFacebookメッセージ来てまして、一瞬躊躇したんですが(Twitterで指名来るわけ無いけど来たら寄付だけすると公言してた)、クソ暑いしまあいいかということで受け...
LINEでアタック受けると分かるようになった。奴らは台湾に拠点を移した??

8/8からLINEでほかのデバイスでログインすると「他のデバイスからログインされました」って通知がくるようになった。ログインに失敗しても同様にメッセージで警告が来る。 【セキュリティ強化】PC版LINE及びLINE ウェブストアにログインすると...
まともなサイトならパスワードって持ち出しても使えないって話

昨日書いたこのエントリー。 パスワードもオリジナルでPINコードも設定してるのにLINEが乗っ取られた これにFacebookやTwitterでついたレスを見ていたら、どうもパスワードの保存についてよく知らない人が多く、自分も専門家ではな...
パスワードもオリジナルでPINコードも設定してるのにLINEが乗っ取られた

手っ取り早く書きますと、昨日の夕方5時。仕事仲間のLINEアカウントが乗っ取られました。 いままでもLINEの友達アカウントが乗っ取られたことはあったのですが、今回はいつもと全く様子が違っていました。 そのLINEアカウントの主は、2週間ほど前に...
Flashなんて死ねばいいのに

お盆もあと2日。皆さまいかがお過ごしでございますか。わたくし、貧乏暇無しで本日も仕事に勤しんでおります。 さて、わたくしが数ヶ月前にiMac27 3.2Ghz Intel Core i5にメモリ32GB積んで最新兵器としたのはこのエントリーにも...
貧乏人ほど煙草を吸い金持ちほど酒を飲むの謎を解いてみる

以前、こんなブログを書きました。 厚生労働省調査による、貧乏から抜け出す7つの方法 男女とも、喫煙率は収入が多くなればなるほど下がる。見事というしかない。特に女性は200万未満の貧困といってもいい層と、600万円以上では喫煙率は半...
(朗報)Facebookで「この先見たい、またはこれに応募するならいいねしろ」が禁止される

ここ2ヶ月、めちゃくちゃサーフィンが調子よかった。この年にしてかなり上達した(自己満足レベル)。しかし昨日、台風一過のあと久々に海に行ってパドルし始めてびびった。息がハァハア。しんどい・・ ナニが原因だろう、ちゃんと寝てるんだけど・・で、思いあ...