EC

いま、物凄く高い商品の付加価値、それは「Made in Japan」だと気づく

中国では日本製品不買運動という名の暴動が繰り広げられているが、実際デモしている皆さんは政府のメール一本でデモやめるくらいなわけで、どこまで本気か分からない。だいたいデモしている皆さんの大半は地方からの出稼ぎで、どっちかというと負け組という話...
よもやま話

仰天の続編付き!! ピンチにさらに油を注いで大炎上の実例をAUからお届け

わたしはサラリーマンには向いていませんでしたが、新卒で入ったリクルートでひとつだけ座右の銘となる言葉をゲットしました。どの上司が言ったのかまでは覚えてません。すいません。「ピンチの時こそチャンス」深い。深すぎる。これが発展して「崖っぷち愛好...
よもやま話

ソーシャルから生まれた一冊。「今、いじめられているあなたへ」

それは7/23のこと・・・。朝日新聞の投書欄で見かけた、これをFacebookのウォールに投稿。ひと言「 新聞の投書欄で不覚にもはじめて涙してしまった・・・この人は凄い!! 本当に凄い人だ!!」と書いて流しただけで・・シェア1万越え・・・い...
iPhone&iPad

iOS6になって、テザリング用SIMフリーiPhoneでびびった

今朝ほど、iOS6のアップデートがありまして、特に大評判なのがGoogleマップがなくなってAppleオリジナルのマップになったのが、めちゃクソという愕然たる事実。中身スカスカで普通に道に迷うだろう。おまけに日本語とハングルと中国語が入り交...
SNS

いいねやシェアの数にこだわるFacebookページ運用は全く無意味と言ってみたり

Facebookページに多数生息する、中小企業のリテラシー低めの経営者から小金を巻き上げるのが得意の皆さんの口癖が「×ヶ月で×人のファンを獲得!」というものなんだが、このフレーズ、Facebookやってるとよく目にしませんか?実はFaceb...
iPhone&iPad

Handmade in Tohoku 第2弾はこんな小洒落たアイデアになりました!!

「東北と仕事を創ろう」を合い言葉に始まった、HANDMADE in TOHOKUプロジェクトですが、【拡散希望】東北で作る、スマホ&iPhone用ショックアブソーバーケース、もうすぐデビュー↑ こちらのエントリーです。それほどたくさん売れる...
iPhone&iPad

情報ダダ漏れ・・大丈夫かApple・・・・

いまからかれこれ8年も前。まだライブドアにいた頃、まだガラケーしか無い時代に周囲の友人に「Appleは将来絶対携帯出すよ。そしたら死ぬほど売れるから」と言いまくっていたので、久々に会った友人から「永江さんって予知能力あるのかと思った」と言わ...
よもやま話

本気にしないで欲しいんだけど、泥鰌総理はこう使え!!

最初に書いておきますが、半分冗談ですのでマジでレスしたり怒り狂ったりしないように、大人の対応でよろしくお願いします。1 韓国が竹島の領土についての考え方を日本で広告展開したいといってるそうだいいチャンスではないか。韓国に正式に申し入れればど...
ストア構築

あえて言おう、崖っぷちこそ人生最大のチャンスであると!

その名もずばりの「崖っぷちの男」っていう映画がありますが・・。ここ最近、人生で二度目くらいの仕事のモテキを迎えたようで、いろんなところからご相談や打診をいただきます。物理的に全部を引き受けることはできないので、ずるがしこく「成功しそう」な案...
よもやま話

前代未聞ですが、ブログで若くてピチピチのパートナー・エンジニアを募集してみる・・・

えー。実はこんな話があります。個人投資家で、このブログを読んでいただきまして、投資をしたいという方がいらっしゃいます。それも数百万とかいうレベルじゃありません。大規模サイトの立ち上げには十分と思われる額です。ですが、わたくし、ビジネスアイデ...