食品 避難所で「飯出せ」という爺いにはなりたくない&台風で考えたこと一覧 台風一過です。うちは調布でも三鷹に近い高台だけど住宅街の中で安心だと思っていたら・・・自分の寝てる部屋のはめ殺しの分厚いガラスにひび割れ発見!!やられた!!火災保険が効けばいいが・・・さて、普通の人は大変だったなぁ、程度ですがマーケッターの... 2019.10.13 どうでもいいものナウな話題マーケティング食品
働き方 仕事ができない人 = 想像力がない人 の対処法 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 子供を私立小学校に通わせることの是非について 2 妻の書作品を海外に展開するには 3 わた... 2019.10.09 働き方
食品 筋肉つけたい人のためのマッスルデリ(Muscle Deli) を自腹で試した わたしが筋トレに励んでいるというのが徐々に認知されてきまして、そっち系の仕事の相談とかもきて、フォロワーさんにもトレーナーさんやジム経営者の方が多くなってきました。特に認知度が高くなったのはプロテインバー評論家としての地位を確立した(www... 2019.10.08 食品
PC、ガジェット 最新Garmin fenix 6sがやってきた。Apple Watchと次元が違うスマートウオッチに。 わたくし、AppleWatchはシリーズ4で決別し、シリーズ5のセルラーのステンレスケースはメルカリに行きました。変わって愛用していたのがGarmin fenix5sです。Garminは世界ではシャオミやHUAWEIの1万円以下の安価なAn... 2019.10.07 PC、ガジェット
よもやま話 消費税が上がると計算ができない人たちがカモにされる悲哀 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円(2019/10から改定)なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w1 地方向けのWeb広告運用ビジネスはあるか2 小中学生の子供に最適な... 2019.10.02 よもやま話
働き方 日本の厳しい解雇規制を緩和したら給料は上がる? の課題と提案 賃金が上がらないのは消費増税が原因だの評論家のオッサン!賃金が上がらないのは解雇規制が異様にキツくて仕事しない奴をクビにできないから!そして社会保険料が高くて給料の15%を企業が納めないといけないからです!つまり仕事しない労働者の過度の保護... 2019.10.01 働き方統計から
ナウな話題 ラグビーワールドカップ「オーストラリア対ウェールズ」を観戦してきました テレビで日本対アイルランドを見て、ラグビーって面白いって生まれて初めて思った。韓国生まれのグ・ジウォンが日本代表として日本のために戦っていますの実況に感動した。グ・ジウォンは韓国籍なんだよ。ラグビーのルールって凄いよ。ありとあらゆるスポーツ... 2019.09.30 ナウな話題
ナウな話題 キャッシュレス決済で5%戻るから、2%消費税が上がっても3%戻るは間違い。それどころか!! いよいよ、来週火曜から消費税が2%あがり、同時に中小の店舗で買い物をすると5%戻って来ます。基本的に1枚につき15000円/月の上限があるので1枚のカードでは税込み30万まで。それ以上買うときは他のカードで。ガソリンスタンドは直営店とフラン... 2019.09.27 ナウな話題
ナウな話題 日本はどんどん格差が広がってる!!! の本当の原因は? わたし、いつもいつも「なにかを主張するときはエビデンスを確認しなさい」と言っております。どこかの誰かが言ったことをそのまんま鵜呑みにして全く比較もせずに主張するほど恥ずかしいことはない。良い例が放射脳や反ワクチンのかたで、反対意見は絶対に聞... 2019.09.26 ナウな話題統計から
ビジネスモデル AbemaTVが儲からないのは番組構成のせいです 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 千葉県の台風災害が大々的に報じられない理由 2 大手ピアノ販売店の不誠実な対応へのクレーム... 2019.09.25 ビジネスモデルマーケティング