働き方 若い世代はなんだか醒めている?熱量が少ない?って本当なのか。そしてその原因は? 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w今週は大盛りです。 1 不登校になった小6の娘への対処法 2 わたしが食生活で気をつけていること... 2018.10.17 働き方統計から
リテラシー なぜ今どき、イモトのWi-Fiを使う情弱がいるのかわからない 最初に言うと自分はイモトのWi-Fiには非常に腹が立ったままです。まあ、この会社の対応は無責任で酷かったに尽きる。自分はDinersのカード情報が流出。ところがこの会社、不正利用の事実がどんどん上がってきているのにゴールデンウイークとあって... 2018.10.16 ビジネスモデルリテラシー
Instagram 久々にInstagramについて書く。オッサンは不利だが地道に世界を創ろう 1本前にコレ書きまして・・・なかなか好評で続けて久々にInstagramの運用についても書きます。Instagramは圧倒的に「タレント」「有名人」が有利。頭が悪くて文章が書けなくても(w)ビジュアルで見せられるのが大きいからだ。アメブロの... 2018.10.14 Instagram
Twitter インフルエンサーにレスしてもらえるからみ方について Twitterとか見てますと、「インフルエンサーになりたい」的な願望の若者を多く見かけます。w強い影響力を持ちたい世間を動かしたい尊敬されたい(?)凄い人と思われたい人気者になりたいなど、いろんな理由があると思いますがお前はなにをインフルエ... 2018.10.11 FacebookSNSTwitterよもやま話
働き方 ビジネスマンは自分の思い込みや感覚でものをいうな。具象化したり数字で言えの巻 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 わたしが車選びで最も重視する「得する」ポイントとは 2 飲食店経営者向けブログで月10万P... 2018.10.10 働き方統計から
セミナー、イベント テキストだと怖く見えるほうがきっと良い人だよ 連休中日でどうでもいい話です。w先日、電話でスポットのコンサルというかブレストをしました。先月だけで6件もやったよ・・そしたらブログに書いておられました。永江一石さんのコンサル、引き出しが多くて面白いアイデアをもらえましたよ【コンサルについ... 2018.10.07 よもやま話セミナー、イベント
よもやま話 リテラシーが明らかに低い平井IT担当相ってどうよ 自民党も野党も支持してないわたしです。投票するときは本当に困るので個人を見て決めています。こんにちは。特に今回の組閣は全員野球内閣のはずが右翼手しか揃えておらず、「仕事ができるかどうかより右が優先」とばかり、いままで役職に就いていなかったお... 2018.10.04 よもやま話
ビジネスモデル ICT導入して倒産寸前の老舗旅館がV字回復した話が凄すぎて全力で紹介する。 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 個人の釣りブログの収益アップは見込めるか 2 5歳の子供に読解力を身に着けさせるには 3 ... 2018.10.03 ビジネスモデル働き方統計から
よもやま話 お前のアカウントを乗っ取ったから金(またはビットコイン)払えのスパムメールの対応につきまして 先日、仕事をしていましたら知人のY氏から入電。「お前のアカウントを乗っ取った。その証拠にお前のメールアドレスからこのメールを出している。あれとかこれとかされたくなかったら金払え」というメールが来たけど大丈夫かなという相談でした。メールアドレ... 2018.10.02 よもやま話犯罪
iPhone&iPad 沖縄知事選に見る、沖縄が米軍基地反対にならないためにはどうすればいいのか 沖縄都知事選が終了し、普天間基地移設反対の玉城デニー氏が当選しました。396632 玉城デニー 無新316458 佐喜真 淳 無新で、8万票の大差で過去最高の得票数です。まあ、ネトウヨさんたちが「中国の陰謀だガー」といおうが、とりあえず今の... 2018.10.01 iPhone&iPadスマートウォッチ統計から