政策 少子化対策の巨額埋蔵金を見つけたのでぜひ使ってください。 わたしが主催しています「21世紀を生き残るための永江 虎の穴塾」では塾生を募集しています。希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。ビジネスモデルの相談はもちろん、転職や自己PR、招来の方向性などの雑談でもOK。月1... 2023.05.15 ナウな話題政策
生き方 夫婦選択性別姓じゃなくても困らないヤツは黙ってなさい 昨日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。そして今月よりご要望のあった月額課金400円という新しい支払い方法も追加しました。年間買い切りマガジン4054円月額400... 2023.05.11 政治政策生き方統計から
政策 なぜ大阪で維新が邁進して東京では都民ファーストが壊滅寸前なのか わたしが主催しています「21世紀を生き残るための永江 虎の穴塾」では塾生を募集しています。希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。ビジネスモデルの相談はもちろん、転職や自己PR、招来の方向性などの雑談でもOK。5/... 2023.05.01 働き方政治政策統計から
政策 子どもがたくさん来ていたのに高齢者が使いにくいと撤去された香川まんのう町のことなみ未来館。住民の方と2時間話してみた 【4月から心機一転、いかがですか】わたしが主催しています「21世紀を生き残るための永江 虎の穴塾」では塾生を募集しています。希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。ビジネスモデルの相談はもちろん、転職や自己PR、招... 2023.04.17 政策
政策 減税してほしいなら過疎自治体を統廃合して道州制に移行すべき 【新年度から心機一転、いかがですか】わたしが主催しています「21世紀を生き残るための永江 虎の穴塾」では塾生を募集しています。希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。ビジネスモデルの相談はもちろん、転職や自己PR、... 2023.04.17 政治政策
政策 統一地方選、各党の公約にウンザリ! 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。そして今月よりご要望のあった月額課金400円という新しい支払い方法も追加しました。年間買い切りマガジン4054円月額400... 2023.04.05 政治政策
政策 本当の景気対策はこれしかない!! これ以外になにがあるというのか 【4月から心機一転、いかがですか】わたしが主催しています「21世紀を生き残るための永江 虎の穴塾」では塾生を募集しています。希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。ビジネスモデルの相談はもちろん、転職や自己PR、招... 2023.04.04 政策
本 【オススメ】小説「アンドクター」の作家兼産婦人科医の藤ノ木先生にお話を聞いてみた 私事ですが・・・・昨晩、Twitterを永久凍結されました。そもそもこのツイートは高市さんが更迭されるかもというツイートにリプしたものですが、Weblio国語辞典によりますと「刺し違える」とは1 互いに刃物で刺し合う。「―・えて死ぬ」2 自... 2023.03.21 働き方政策本統計から
政策 貧困世帯に3万円ずつ配る→その殆どは資産あっても年金暮らしの高齢世帯 わたしが主催しています「21世紀を生き残るための永江 虎の穴塾」では塾生を募集しています。希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。ビジネスモデルの相談はもちろん、転職や自己PR、招来の方向性などの雑談でもOK。検討... 2023.03.16 政策統計から
よもやま話 反対ばかりの高齢者の意見を聞く政府に日本は破壊される 本日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。そして今月よりご要望のあった月額課金400円という新しい支払い方法も追加しました。年間買い切りマガジン4054円月額400... 2023.02.22 よもやま話政策統計から