android 【新卒就活向け】企業とスマホの選び方 でもって前回のブログの続きどうでもいいんだけども↑のブログでは本筋と関係無いところで変にエキサイトして突っ込んでくる人が多くてびっくりした。ザク豆腐なんて知ってるほうがおかしいとか(今年300万機【丁じゃないそうです】売れた大ヒット商品で朝... 2012.10.12 androidよもやま話
iPhone&iPad ネタかっ!? 楽天が仰天のLTEのモバイルルータのサービス開始。誰がこのサービスを使うのか?! SoftBankがイーモバを買収、iPhone5でのテザリングを一ヶ月早めてのサービス開始となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。さてSoftBankのテザリングについては、毎月のデータ量が7GBを超えた場合に請求月末まで通信速度が... 2012.10.05 iPhone&iPadよもやま話スマートフォンマック&PC周辺
よもやま話 デジタル版の新聞は読んだ方がいいと思うぞ。手軽だし アメリカ第七艦隊空母群が太平洋南方に出撃と聞いて、 「昔あれほど全国で学生運動で反対していた安保」にしか、心のよりどころが無いことに気づいて唖然とします。あのとき反対を押し切って日米安保条約結んだ吉田茂こそ、今の日本を救ってくれた恩人ですわ... 2012.10.04 よもやま話
SEO 役に立つコンテンツをどう作るかの考え方について 本日は、昨日のエントリーの続きまずは重い「SEO病」を直すことが、本当の集客対策だと断言しよう↑ 昨日のはこれです。コンテンツを拡充せよ、と言われても、なにをどうするかさっぱり分からない人が大多数でしょう。不動産とか求人、波、積雪、天気みた... 2012.10.03 ECSEOよもやま話サイト制作
サイト制作 まずは重い「SEO病」を直すことが、本当の集客対策だと断言しよう 毎週せこせこと月曜日にはメルマガ書いているわけですが、質問を見ているとわたしのブログの愛読者ということなのに、内容をよく理解できていない人が結構いることに気づく。そりゃそうだよね。一を聞いて百を理解できるなら質問してこないもんね。質問大募集... 2012.10.02 よもやま話サイト制作
EC いま、物凄く高い商品の付加価値、それは「Made in Japan」だと気づく 中国では日本製品不買運動という名の暴動が繰り広げられているが、実際デモしている皆さんは政府のメール一本でデモやめるくらいなわけで、どこまで本気か分からない。だいたいデモしている皆さんの大半は地方からの出稼ぎで、どっちかというと負け組という話... 2012.09.25 ECよもやま話
よもやま話 仰天の続編付き!! ピンチにさらに油を注いで大炎上の実例をAUからお届け わたしはサラリーマンには向いていませんでしたが、新卒で入ったリクルートでひとつだけ座右の銘となる言葉をゲットしました。どの上司が言ったのかまでは覚えてません。すいません。「ピンチの時こそチャンス」深い。深すぎる。これが発展して「崖っぷち愛好... 2012.09.24 よもやま話
よもやま話 ソーシャルから生まれた一冊。「今、いじめられているあなたへ」 それは7/23のこと・・・。朝日新聞の投書欄で見かけた、これをFacebookのウォールに投稿。ひと言「 新聞の投書欄で不覚にもはじめて涙してしまった・・・この人は凄い!! 本当に凄い人だ!!」と書いて流しただけで・・シェア1万越え・・・い... 2012.09.23 Facebookよもやま話
よもやま話 本気にしないで欲しいんだけど、泥鰌総理はこう使え!! 最初に書いておきますが、半分冗談ですのでマジでレスしたり怒り狂ったりしないように、大人の対応でよろしくお願いします。1 韓国が竹島の領土についての考え方を日本で広告展開したいといってるそうだいいチャンスではないか。韓国に正式に申し入れればど... 2012.09.12 よもやま話
ストア構築 あえて言おう、崖っぷちこそ人生最大のチャンスであると! その名もずばりの「崖っぷちの男」っていう映画がありますが・・。ここ最近、人生で二度目くらいの仕事のモテキを迎えたようで、いろんなところからご相談や打診をいただきます。物理的に全部を引き受けることはできないので、ずるがしこく「成功しそう」な案... 2012.09.11 よもやま話サイト制作ストア構築