よもやま話

よもやま話

メンタルを強くするなら・・・・×××をやりなさい

メルマガとNoteにこんな質問頂きました。「自分はメンタルが弱いほうで、人からストレートに意見を言われると、いつも凹んでしまいます。「なにくそ!」とは思うのですが、やはり凹んでしまってその日は気分が戻りません。何事にもへこたれないメンタル力...
セミナー、イベント

安倍首相殿。日本再生のためにいますぐ政府にAIを導入してください

この火曜日に某ロータリークラブで「AIの進歩でなくなる職業は」についてお話ししました。実は回答はすでにブログに書いてあります。人工知能の進化でなくなったほうがよい職種は「無能経営者」と「政治家」だ安倍首相殿って書いてるのに「政治家がなくなっ...
よもやま話

自分が飲み会に参加しない理由は以下の通りです

本日はメルマガとnoteの日。 1 わたしが普段読んでいるnoteは何か 2 もしわたしがこれから子育てするなら 3 地方での外国人向け民泊の可能性について 4 海外から画像をパクられた時の対処法 5 待たない代わりに高額なラーメンはあり?...
よもやま話

お前ら、「稼ぐ、稼ぐ」って稼ぐの意味分かってんの?

最近、Instagram広告がウザい。ターゲティングされているのかもしれないが、「怪しい稼げる副業」「稼ぐ系情報商材」「アフィリエイトサイトへの誘導」「出会いとか愛人クラブ」みたいのがオンパレード。こういうときは放置しないで広告 → 非表示...
よもやま話

中国人観光客の爆買いに期待していたこと自体が間違ってた

石垣島に帰港していた中国の巨大客船。客はスーツケースをゴロゴロ引いてドラッグストアにだけ行ってそのまままた乗船していた。いっとくが写真は自分が撮ったのでパクったら法的手段に出るからな。すぐ近くに尖閣の見回りしていた巡視艇が・・・wwさて、こ...
リテラシー

初心者向けデマ情報の見分け方

最近、雑誌やネットメディアから「本物とデマの情報はどうやって見分けますか」という件での取材が多いのですが、ちょっとまとめてみます。世の中にはデマ情報というのがたくさんあり、大きく分けると数種類あると思います。最初に偽情報の一次ソースとなるの...

キンコン西野の絵本のデータ無料公開は賢いマーケティング手法。実は自分もやらせてる。

あまりに騒がしかったので、自分はほとぼりが冷めた頃に後出しじゃんけんです。キンコン西野、絵本ネットで無料公開 声優らの批判に反論「フリーミアム戦略で売り上げにも貢献」寄せられた批判に対して、西野さんは無料公開を始めた1月19日〜22日に公式...
よもやま話

【続き】飲食店全面禁煙の法律で本当に飲食店は潰れるの → んな訳ない。逆だろ

本日はメルマガとnoteの日。1 中小、零細企業におすすめの基幹システムとは2 仕事のモチベーションを保つ原動力3 地方の神社のWeb集客は可能か4 わたしが起業した時の仕事を取ってきた方法5 コンサルタントとして生計を立てるには6 政治家...
よもやま話

「飲食店全面禁煙」の健康増進法改正案についてテレビが偏向報道すぎて腹立つ

いよいよきました。飲食店内や駅構内は原則禁煙に…受動喫煙対策飲食店内は原則禁煙とするが、喫煙室の設置を認め、悪質な違反者には過料を科すことなどが柱になっている。政府は20日召集の通常国会に改正案を提出する方針だ。改正案では、医療機関や小中学...
リテラシー

「リテラシー低いから仕方ない」といってるうちは永遠に搾取される

今週は年末から続いた連休とか休日シリーズが終わり、フルの週五日勤務でみなさんお疲れ様です。さて、わたくしいつもいつも、「リテラシー」についてばかり書いていて相当飽きているのは事実ですが、またまたリテラシーについて書くわけです。リテラシー低め...