ストア構築

ストア構築

続) ガラケーからスマホの怒濤の流れで割を食い始めたサービス

先日、「ガラケーからスマホの怒濤の流れで割を食ったサービス」というタイトルでブログを書いたら、怒濤のリツイートで4万人近い人が2日で訪れてブログを読んでくれた。そのあとも1000〜3000人/日くらいと来訪者はけっこう高めに推移して、毎日せ...
ストア構築

昨日ラウンチ、ジェネリックサプリの会社のFacebookページ 見てね

思えばもう、5年くらい前にもなるが・・mixiで知り合った小さなサプリのメーカーさんの2代目と、サプリメントの販売サイトを立ち上げることになりました。それからずっとコンサルしているのです。もともと、大手の下請けをやっていたのであるが、これか...
ストア構築

◆初心者でもわかる、商品開発から始まるネットストアの核心・・・第一回

実はわたしの本業はネットでの集客や物品販売のコンサルティングでして、会社のWEBにも書いてありますが、その中でも商品開発を一からやってサイトを立ち上げて集客して、売り上げからリベニューシェアをいただくことを何社かとやっています。実際いま動い...
インターネット

小手先のSEO対策って絶対いらないと思うんですが、いかが?

前にも書いた内容のブログだけど、一年くらいたったので書き換えて再投稿コンサルやってると、毎日のようにクライアントに営業電話とかメールで「SEO対策やらせてください」というのが来る。が、基本的にこういうのは相手にしないに限ります。なんでかとい...
インターネット

こんな時だから、ちょっと良くなるビジネス・・・(土建屋さん以外)

東北復興のため、いよいよ6月で高速道路土日1000円は終わりですが・・・これで去年に少し潤っていた観光地はけっこう打撃ですね。もっとも震災以降、GWも観光地ガラガラです。なかなか声を上げて楽しく笑う気にならないですもん・・・。それでは今後、...
インターネット

オープンしましたので・・・・ぜひ・・・

【サイトより転載】東北地方太平洋沖地震により、 亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。3月11日午後3時前、東京本社でも遂に来たかと思うほど強い揺れ。実...
インターネット

岩手特産品の販売サイトが明日オープンします

わたしがコンサルしているサプリメントダイレクトが、明日、リニュアルオープンします。サーファーにおなじみの「サーフサプリ」を作って販売している会社です。実はこの会社、岩手に工場を移転したばかりでいきなり被災。 東京の事務所から3日間連絡が取れ...
ストア構築

◆こんなときにネットショップが調子イイのはなぜだ?!

本日は珍しく本業系の話です。震災以降、日本の販売サービスは相当にダメージがあるようです。[東京 22日 ロイター] 東日本大震災の影響により、小売り業界で明暗が分かれている。 地震発生以降は、不安心理が先行する形での一部商品の需要急増でコン...
インターネット

被災された方のために一年間無料でネットストア構築とサポートします

決めました。今回の震災で被災された自治体、企業、お店、協同組合の皆様を対象に、一年間無料でストアの構築と、コンサルやります。サーバ代もいただきません。今回の震災で、お店や展示場などを失ったみなさん。実店舗を立ち上げるのはお金も手間もかかりま...
インターネット

ネットストアのマーケティングの見本は「せどり」

最近、ネットでの買い物の50%はアマゾンになっている。プライム会員になったので送料が無料だから、とにかくなんでもアマゾンで捜す。この間なんてiPhone4の保護フィルム買ったが450円の商品で送料無料だ。アマゾンの価格の付け方がまた秀逸で、...