よもやま話 専門家が誰も提案しない第100波まで来ようが平気なコロナ対策 ウクライナで気分停滞もあって苦戦しています。飲食店の分化と命を守ろうのクラウドファンディング。誰でも簡単に使えるテイクアウトアプリを開発しています!このままだと目標金額には果てしなくて遠い・・・・。広告枠としての企業枠もあります。ぜひ拡散の... 2022.03.08 よもやま話コロナビジネスモデルブログ
ブログ 稼ぐためにブログを書くの? 副業はわたしもいつもオススメしているのでどんどんやるべきだし、ブログも自己表現や自主的な勉強手段としてやるのはとてもいいことだと思いますのです(わたしが証明です)。ブログを書く度にいろんなデータを調べるので雑学度が300%くらいアップしまし... 2019.02.25 ブログ働き方
ブログ ブログのネタが尽きたとき、わたしならこうしてます ここ最近、18歳のお誕生日を迎えた愛犬の介護が大変で、夜中に5回くらい起きてる私です。高齢犬はくるくると同じ場所を転びながら回るので、高齢犬用くるくる歩行器がほしい。家庭用流しそうめんみたいなヤツ。こういうやつね。実際にはこんなものが部屋に... 2018.12.18 ブログ
ブログ ブログのネタが全く浮かばない人へ 長かったお盆休みも終わり、本日から仕事の人も多いと思います。わたくしはといいますと、お盆もたいして関係なく仕事をしてました。ブログも書いてます。これはけっこうバズり・・・これもそこそこバズり・・これは全くバズらずこれはけっこうバズってます。... 2018.08.20 ブログ
ブログ ブログや記事のタイトルはどのようにつけるのか たまには真面目な内容も書くよ!!今号水曜発行予定のメルマガで「永江さんはブログのタイトルにSEOを意識してしますか」という質問があってそれには回答しましたが、ちょっとロング版でこちらにも書きます。わたくし、相当に昔になりますが、リクルート辞... 2018.03.12 ブログマーケティング
ブログ 【初心者向け】本当にブログを書くのならなんのシステムを選択するかのアドバイス メルマガ書いていて、月に1本は来る質問に「ブログを書こうと思う。アメブロとかの無料ブログとWordPressの独自ドメインとどちらがいいか」という奴があります。私のメルマガとか本とかブログをずっと読んでる方にはまあ別にいまさらと感じるでしょ... 2017.11.14 ブログ
ブログ 棄権するくらいならブログを書いた方がマシ 東浩紀氏「衆院選は積極的棄権を」 呼びかけの意図は?というのが話題になってます。インターネットの署名サイトで9月末、こんな呼びかけが始まった。今回の衆院選を「大義がなく、解散権の乱用」「民意を反映できる選択肢がない」と批判。最終的に投票に行... 2017.10.14 ブログ
アフィリエイト そろそろアフィリエーターという肩書きは卒業した方がいいと思う こういうことを書くと自己紹介に「アフィリエーター」と書いている人たちが一斉に攻撃してくるんだが、まあ、落ち着いて最後まで読めよと。タイトルだけで脊髄反射するなよ、と。わたくし、いくら自分がその名称に誇りを持っていても「アフィリエーター」と自... 2017.08.27 アフィリエイトビジネスモデルブログ
ビジネスモデル クラウドライターの諸君。ダサイから文章の最後に「いかがでしたか」って馬鹿のひとつ覚えで付けるのヤメロ! みなさんは、イラッとしませんか?わたしはします。いかにも金のかかってないパクリとか平気でやってそうな自称キュレーションメディアやアフィリエイトサイトやブログの文章の最後にいががでしたか?って判で押したようにくっついてくるあれ。自分が自信を持... 2017.08.03 ビジネスモデルブログ
ビジネスモデル セルフブランディングを勘違いしている人々 本日はメルマガとnoteの日。 1 ECサイトにコピーライティングは必要か 2 士業のブランディングに無料ブログはアリ? 3 仮想通貨のブログへの評価 4 自営業者の“終活”について 5 ベンチャー企業の資金調達の意味とは? 6 介護施設へ... 2017.08.02 ビジネスモデルブログ