メルマガ

こんな仕事しました

noteで「2016年版 何でも質問&何でも回答」をリリースしました。

BoolLiveが5周年記念で5555作品以上が半額セールなので朝から買いまくりの私です。電子書籍はBookLiveとKindleの両刀遣いです。自分的には映画「ダイバージェント」の原作が半額になってるのでお勧めです。さて・・先日のエントリ...
ビジネスモデル

メルマガもPCからスマホファーストの時代へ。そこでnoteをやってみる

前にちょっと書いたのですが、メールの時代はスマホがメインになった今、かなり縮小しています。本日はそれについてご説明いたします。エヘン。まず、わたくしのまぐまぐ!のご購読いただいているみなさんの推移です。インターネットジャンルでは1位。総合ジ...
よもやま話

起業するための社会経験についてちょっと語る

【まず速報!!!】ベッキー事件の対応か!! ??LINEが昨晩からiPadを一斉に強制ログアウトした模様。再ログインするとメインのスマホに警告が飛びます。Facebookで確認したところ、みんな同じように言っております。いますぐ試そう〜 推...
ビジネスモデル

メルマガ強制時代の終わり

先日、Windows 10のメジャーアップデートがあり、我がSurface 3はどうしても途中で止まってしまってアップデート出来ない。何度やっても40%で止まる。ググったらマイクロSDが入ってるとそうなることがあるらしいので、128GBのマ...
Facebook

Facebookの正しい使い方は、目的によって全く違うという話

本日はメルマガの日。ちょっと面白い質問が来ました。メルマガでは短すぎるのでブログに昇格させて回答したいと思います。なお、本日のメルマガは1 地域ブログのマネタイズ方法2 果樹園のネットショップはどうあるべき3 旅行のマルチのW社ってどうよ4...
Google Plus

メルマガで質問いただく前にぜひ読んで欲しい本はこちら

何度も書きましたが、価格設定に失敗した不毛なメルマガをやっております。総合ランキングで上杉隆を上回っているのだけが誇りです。www当初、「別にお金になんなくても読者が集まらなければ止めればいいや」と軽い気持ちで始めましたが、ホリエモンみたい...
インターネット

【朗報】海外からのスパムメールが急激に減少に向かう

昨日、有料メルマガを書いていたのですが、最近特に多いのがスマホについて。このブログも2年半前はスマホは30%程度だったのに、今月はタブレットと合わせると60%超えてます。たった2年でPCとスマホが逆転したわけです。ところでSurface P...
よもやま話

素人だけど教育制度について語ってみる

まぐまぐ!大賞2014で端っこの賞頂きました。で、そのメルマガの質問でこんなのいただきました。「今回の選挙で、選挙活動を手伝うことになっていろいろ政治について考えるようになりました。これからは出馬も含め、積極的に政治に参加していこうと思うに...
ビジネスモデル

頑張るNGOがネットで募金を集めるにはどうすれば?

朝起きたら、旧知のDMMの松栄さんから「アイス・バケット・チャレンジで指名させて」とFacebookメッセージ来てまして、一瞬躊躇したんですが(Twitterで指名来るわけ無いけど来たら寄付だけすると公言してた)、クソ暑いしまあいいかという...
メルマガ

本日1日のみ、メルマガまとめ本が324円→99円!!

ええっと、Amazonには、Kindle日替わりセールというのがございます。このたび、本日20日の1日のみですが・・・聞くは一時の恥 永江一石のなんでも質問 なんでも回答 メルマガベストセレクト 2012-2013が、なんとなああんと!!!...