Amazon

Facebook

【警告】日本のFacebookは悪の温床。クレジットカード登録の方は即チェックを!!

いままで何回も書きましたが・・・Facebookの広告があまりにひどすぎる。2000万人近い日本人が利用しているんだから、被害者もけっこういるんじゃないか。そしてなにより、完全放置で対処策を全くとらないFacebookには心から怒りを覚える...
未分類

Amazonマーケットプレイスの、65万件もの1円本の仕組み

正月早々、出版社のかたにとってはろくでもない報道出版社、書店、取次不況の実態…新刊の7割が返品、コンビニでも雑誌売れないというのがYahoo!ニュースに流れてました。こちらの報道によりますと・・・出版界の統計データを調査する出版科学研究所に...
iPhone&iPad

Kindle Paper Whiteより安い6780円タブレットPCを買ってみた。ワープロの終焉とかぶった

何回も書いてますが、わたくし、Kindleが出たときに予約していたペーパーホワイトをやめて、BookLiveのLideoにしたわけです(顛末はこちら)。なんでE-Inkのモノクロ6インチブックリーダーを買ったのかといいいますと、それまでiP...
Amazon

AmazonのKindleベストセラーランキングで2位になって良かったこと

さきほど、AmazonのKindleベストセラーランキング見ましたら、2位になっておりました。12月20日にAmazonに登録して8日でここまで来ました。みなさまのおかげです。2位記念にAmazonの最低価格が99円になったので、1円下げる...
Amazon

【速報】Kindle Fire Wi-Fi難民が爆増中の模様です

一昨日出た自分のKindle本がベストセラーで5位から上がれない理由といたしましては、昨日物凄い勢いで1位に飛び出てきた「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」っていう映画「ブレードランナー」の原作本と、同様に凄い速度で上昇してきたKindle...
ガラケー

朝起きたらLモードが復活していた。夢でも見てるのかと思った

昨日のエントリーで「このブログに加筆してAmazonのKindleストアで売り出しました」って書きましたら・・・午後にはベストセラーにランクイン。そして現在なんと総合で5位!! ビジネス本で1位!Kindleのトップページになんと3枚も写真...
iPhone&iPad

拝啓。日本の家電メーカー様、こんなブックリーダー・タブレット作ってくれたら買います。約束します

師走もすでに10日を過ぎ、日本の家電メーカーの皆さまはいかがお過ごしでしょうか。今年の冬のボーナスは、きちんと出るのでしょうか。陰ながら心配しております。さてこのたび、わたくしめは以下のような商品を作っていただいたら、必ず買わせていただくと...
Amazon

Amazonで売ってるブランド品まで偽物かよ、の件

Facebookにうるさく出てくるプラダ、グッチ、そしてモンクレールの広告。以前に記事も書きましたが、物凄い数の偽物詐欺広告が出てます。審査無しで掲載するFacebookの面の皮の厚さったら無い。↓まずはこれをFacebook広告で詐欺を働...
よもやま話

【別の視点から・・】出版社の復活は電子書籍の「戦略的」値下げをしないと始まらない

三連休のど真ん中にSwapSkills Doubbbleというセミナーでスピーカーをやりました。「ブログ見たらとんがっていて怖そうだけど実物は面白くて想像と違った」という感想を複数の方からいただきました(汗)。たくさんの方と名刺交換しました...
Amazon

LideoがKindleと戦うために、やらなくてはいけないこと

手のひら返した私が通ります。さて、楽天市場・送料課金の余波⑥ 「出店者連合」実現難しく、"報復"恐れ大手は及び腰家電量販、「アマゾン価格」に怒りみたいなニュースを見ますと、つくづく、政治の世界だけじゃなくネットショッピングの世界も第3極が必...