LINEでアタック受けると分かるようになった。奴らは台湾に拠点を移した??

2014年8月20日

8/8からLINEでほかのデバイスでログインすると「他のデバイスからログインされました」って通知がくるようになった。ログインに失敗しても同様にメッセージで警告が来る。 【セキュリティ強化】PC版LINE及びLINE ウェブストアにログインすると...

まともなサイトならパスワードって持ち出しても使えないって話

2014年8月19日

昨日書いたこのエントリー。 パスワードもオリジナルでPINコードも設定してるのにLINEが乗っ取られた これにFacebookやTwitterでついたレスを見ていたら、どうもパスワードの保存についてよく知らない人が多く、自分も専門家ではな...

パスワードもオリジナルでPINコードも設定してるのにLINEが乗っ取られた

2014年8月18日

手っ取り早く書きますと、昨日の夕方5時。仕事仲間のLINEアカウントが乗っ取られました。 いままでもLINEの友達アカウントが乗っ取られたことはあったのですが、今回はいつもと全く様子が違っていました。 そのLINEアカウントの主は、2週間ほど前に...

(朗報)Facebookで「この先見たい、またはこれに応募するならいいねしろ」が禁止される

2014年8月13日

ここ2ヶ月、めちゃくちゃサーフィンが調子よかった。この年にしてかなり上達した(自己満足レベル)。しかし昨日、台風一過のあと久々に海に行ってパドルし始めてびびった。息がハァハア。しんどい・・ ナニが原因だろう、ちゃんと寝てるんだけど・・で、思いあ...

ブランディングにお金かけるより、エボラ出血熱ワクチンの開発すれば?

2014年8月10日

さきほどネットサーフしていましたら・・ハフポストに エボラ出血熱、なぜ大手製薬会社は治療薬開発に本腰を入れないのか? いうのが出てた。 感染が拡大する中で、大手製薬会社は傍観している。専門家らが8月5日にハフポストUS版に述べた...

台風で外出できない人のためのオススメ電子書籍ベスト11

2014年8月10日

台風です。しかも暢気によろよろと進んでいるので東京はいま土砂降り。お盆のピークタイムだというのに行楽地はキャンセル多数で目の前真っ暗でしょう。自然災害の時もキャンセル料は発生するのかな。新幹線や道路が封鎖で行けないときはどうなるのかじゃらんで見てみた...

オオカミとヒツジの話にキャズムを振りかけて召し上がれ

2014年8月6日

一昨日、学生がネットサーフをしなくなった話を書いてバズったのだが、一番面白い反応が「イケダハヤトには学生は興味ないから知らなくて当たり前」という大量のレス by ほとんど学生・・・完全に論理矛盾しているのに気づかない点が笑えた。 オイオイ・・・...

日本の中小企業をWillでつなぎたい。β版正式公開しました

2014年8月5日

わたくし、いつもレイトマジョリティ云々について書いています。しかし本筋を読んでいただくとおわかりいただけると思いますが、日本の情報格差をなんとかしないといけないと考えてるのです。昨日のブログがバズって1日で10万PVいったのですが、別に今の大学生はど...

いまの大学生はどんどんレイトマジョリティになっているという話

2014年8月4日

いつの時代もそうだが、おっさんがいうことは決まっている。 「我々の時代に比べていまの若いもんは・・」 そういってるおっさんがろくに稼ぎも無くて飲んでばかりで悲哀を感じさせるわけだが、特に最近は「昔に比べて」の変化速度が半端ない。 エジプトなんて...

UNIQLOの柳井会長。折り入ってご相談がございます

2014年8月1日

本日は法事でございました。 数日前。自分の礼服をみましたら20年前に買ったやつで、当時は体重が今より10キロ以上多かった。スラックスがガバガバなのはいいとして、このクソ暑いのに春秋ものだった。こんなので炎天下で納骨なんてしたら・・ マジ、...

PAGE TOP