ブログの更新は何時がいいかという討論に一石を投じよう(身投げじゃないし)

2013年10月31日

昨日、Twitterにながれてきました、かん吉さんの ブログを更新する時間帯を工夫してアクセスを増やす方法 というエントリー読みまして、ようし、参戦しちゃうからなと思ってエントリーを書いております。 かん吉さんの説 ブログのアクセス数...

わっしょい。アメブロなどの外部無料ブログからのリンクに意味が無くなる日

2013年10月28日

Twitter見てましたら香ばしい内容が流れて来ました。。。 アメブロのブックマークにnofollowが指定されていた! 素晴らしい!! 先日、SEO界隈を賑やかしたニュースに、GMOの運営する無料ブログのヤプログ!からのリンクがすべて...

Facebook偽アカウントにみんなで100倍返しキャンペーン

2013年10月27日

先週末、Windows Phone8のLINEアプリのアップデートがあり、ついに通話ができるようになりました。もとからその予定だったのか、それとも森川社長と出澤さんにしつこくメンションし続けたのが良かったのかは不明ですが、世界第3位のモバイルOSに対...

全然人の来ないブログから、すこしは見てもらうものにするにはのABC

2013年10月24日

ここ数日、Sumallyのフォロワー数が激増してなにがあったのかびびってる私です。 でもってメルマガのご質問にメルマガでは答えられない長さの回答になるのが来ましたので、ブログで回答いたします。メルマガ読者の方にはこういう特典(笑)もありますので...

SNSの発達が少子化に拍車に一票です

2013年10月21日

この間、身内の大学3年生と話した内容が面白かったので独断的に分析してみました。 まず、日本の若者の恋愛離れってマジで半端ない。 20代男性の44.3%が「今まで付き合ったことがない」――理想が高いのに、消極的 画像お借りしました。ま...

金の亡者(ほぼ犯罪者)がWEBサービスを滅ぼしていく

2013年10月18日

この間のエントリー 情報商材を1回買うと骨までしゃぶられるの巻 で書いたアフィリエイト・ジャパンっていう情報商材の名簿販売のスパムが超ウザイ。3人限定のはずが、3時間に1回くらい同じ物を送ってくる。すでに億単位で配信してるんじゃないかと思う。完全に犯...

これからはスマホ対策ではなく、スマホ・ファーストになるという話

2013年10月17日

最近、「Webでの集客が最近とても厳しくなった」というお問い合わせとか、メルマガのご質問を結構いただくのだが、共通して言えることがございまして、それは「スマホ対応してない」というのが明らかな原因のケースがよくある。 PCでの表示だけでスマホに適...

ネタに困ったブロガーはいまさら新聞を読め

2013年10月15日

連休最後の日、どうせアクセスなんてないだろうと思って30分で書いたこのエントリー 新聞はいま、誰が読んでいるのか これがまた、信じられないことにアクセス多数。いまもGunosy砲喰らっております。しかし、どうも趣旨がきちんと伝わってないよ...

新聞はいま、誰が読んでいるのか

2013年10月14日

今朝の朝日新聞朝刊というかメルマガのトップニュース 朝日新聞デジタル・ヘッドライン 2013年10月14日(月) ━━━ 朝刊から 米グーグルが、インターネットのサイトを検索で上位にする「検索エンジン最適化」(SEO)が行き過ぎたサイトの排除に...

mixiの戦いぶりと旧日本軍がめちゃくちゃかぶって見える件

2013年10月13日

三連休の半ばでどうでもいいエントリー書きます。1億年ぶりくらいにmixiにログインして見ましたら・・ こんな連絡が事務局から来ておりました。 ■概要 インターネット検索サイト(GoogleやYahoo!など)から、コミュニティを探せるようになり...

PAGE TOP