note

ビジネスモデル

先行きがヤバい葬儀屋さんはどうしたら生き残れるか。

わたくし、毎週水曜日にまぐまぐ!のメルマガと本日はメルマガとnoteを発行しています。noteは単体だと108円ですが年間のマガジンだと3980円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。前号で「将来、葬儀屋さんはどうしていけばい...
マーケティング

マイルドヤンキーへのアプローチ方法を考えてみる

noteとメルマガの質問に面白いのが来ました。こういう仕事はしたことないのですが、とりあえずちょっと本気で考えてみました。メルマガでは長くなって書きようがない!!わたしの思考経路が分かると思いますので茶飲み話にでも・・・【質問ここから】会社...
ビジネスモデル

自分を高く売る自信はどこから生まれるか

本日も、よくメルマガやnoteに寄せられる(数ヶ月に1回は必ず来る)質問への恒久的な回答です。今後は同じ質問来たら、このエントリー読めってURL貼るつもりで書きますニョロ。だいたいこんな感じ。「自分は地方都市でWeb制作会社を営んでいます。...
よもやま話

サラリーマンと起業のそれぞれの適性について語ってみましょう

こういう質問をメルマガでいただきましたので本日はブログでの拡大版です永江さんのサラリーマン時代は仕事はできる方でしたか?また、サラリーマンのときに仕事をする上で意識していたことがあれば教えてください。自分は新卒でリクルートに入社し、その後に...
マーケティング

メルマガからnoteに購読者は移行したのかしなかったのか、計算してみた。

本日はメルマガとnoteの日。1 WordPressのバックアップの最適な頻度とは2 優秀なエンジニアを採用するには?3 飲食店のソーシャル活用法4 レクサスに乗り換えた理由(内緒)5 ソーラーカーポートの販売ターゲットについて6 わたしが...
Kindle

井上 二郎という天才を見つけました。通勤時は絶対読むの不可です!!

わたくしのnoteの売り上げですが、他で売り上げを公開している方も多いので真似しますと、先月の中旬から始めて3週間ですが、売り上げは60万円位です。手取り48万。「3週間で50万、すげー」というあなた。多くはメルマガの年間購読の前払いですの...