こんなん買いました

iPhone&iPad

MVNOのSIM自腹対決 OCNモバイルONE 対 IIJmio

この間、こういうエントリー書きました。SIMフリーiPhoneの正直なところの使い道このとき書き忘れていたのが、2年後の筐体の残存価値であります。車を買うときだってファミリーセダンなんて買おうものなら買った瞬間に買い取り価格は半額以下のボロ...
iPhone&iPad

AmazonのSIMフリーのiPad mini retinaの価格が暴落・・・・激汗中

私がいつまで経っても来ないSoftBankに業を煮やして、AmazonでiPad mini retinaセルラーの64GBのSIMフリーを購入した話はエントリーを2回に分けて書きました。予約しているiPad mini retinaが全く来な...
スマートフォン

自分のNokia Lumiaを見てくれカーボン仕様にしてみた

こんにちは。秋の深まりをFacebookに偽モンクレールの広告が出てくることで感じる今日この頃です。こちら中国を起点とする大がかりな詐欺集団だそうで、超多数のドメインで類似の偽物ショップを展開しているそうな。シマンテック、トレンドマイクロ、...

堀江貴文著「ゼロ」は仕事に悩んでいる人への強烈カンフル剤である

何度も書いているが、マーケティング的にいうと100人の人がいいというものは成功しない。50%の人がいいといい、50%の人がダメというものがヒットする。万人受けするというのは誰にもウケないという裏返しでもあるわけだ。ソニーの故盛田会長がWal...
iPhone&iPad

自分のiPad miniの依存度が一番高い理由

えっと、何回か書いていますが、わたしのモバイルデバイスで最も使用頻度が高いのがiPad miniでございます。1日のうち、3時間以上は使っています。iPad mini Wifi版64GBから、セルラー版64G(ソフトバンク)に買い換えたばか...
マック&PC周辺

新しいMacBook Air13″に買い換えた。MagSafe2になってて焦ったけどこれで良し

どうでもいい小ネタですが・・・Macbook Air13"に買い換えました。256GBなのでAppleストアでは128,800円。ヤマダ電機では取り寄せになってしまってしかも5%引きにしかならないので122360円。しかしAmazonで探し...
iPhone&iPad

SONY レンズスタイルカメラQX10 自腹で本音徹底レポート書いたぞ

Appleのお株を奪ったソニーのレンズスタイルカメラ、DSC-QX10&100がめちゃくちゃ欲しい→買ったというエントリーを書きましたが、アメリカのAmazonで買ってMyUSを経由して先週末に届きました。コストは送料と税金含めて3万円超え...

ショップや会社のブログのダメな書き方まとめと、いい書き方のヒント

昨日のエントリーは、ページビュー56000、訪問者数41150人で、なかなかの盛況でした。マジな内容でこれだけアクセスがあるのは久しぶりです。しかし9月から確かにロングテールのスモールキーワードでの訪問が厚くなっており、なんか今までとは違う...

半沢直樹最終回が原作と内容違いすぎで、100%ファンタジーに!! まじ泣いた・・・

「半沢」続編期待の声 ネットに続々まじかよ・・・・みんな原作読んでないんだな・・・昨日の最終回見た自分としては・・怒りさえ覚えた。視聴率が取れているからといって原作を大幅に改編してリアリティを無くてファンタジーになってしまっていた。確かに役...
iPhone&iPad

Appleのお株を奪ったソニーのレンズスタイルカメラ、DSC-QX10&100がめちゃくちゃ欲しい→買った

スティーブ・ジョブズは言いました。◆消費者に、何が欲しいかを聞いてそれを与えるだけではいけない。◆製品をデザインするのはとても難しい。多くの場合、人は形にして見せて貰うまで自分は何が欲しいのかわからないものだiPhone5Sと5Cの発表でA...