ビジネスモデル

ビジネスモデル

先細りの音楽もこうすればもうちょっとは売れる(かも)

昨日は大日本印刷のコンテンツをプリインストールした読書端末「honto pocket」について書いたんですが、音楽業界も出版業界と同じく苦しんでます。もはや音楽を売るビジネスモデルは古い? iTunesの音楽でさえ売れなくなってきているモル...
よもやま話

リクルートがネット時代に躍進した一番の理由はコレだ!!

本日は昔話をいたしますよ。それはそれは昔のこと、リクルートに新卒で入った私は、最初の1年は求人広告作っておりました。当時は外食産業が日本で花開くときで、すかいらーくにデニーズ、サンデーサン(現在はゼンショーグループ入り)にロイヤルホスト、吉...
よもやま話

たまにテレビを見て考えたこと。MXテレビすげー、とか。

本日はメルマガの日なのでさくっと・・・基本的には飯時しかテレビは見ない私ではございますが、唯一意識して見るのが「YOUは何しに日本へ?」でございます。これ、テレ東なんだけど日本の空港でスタッフが待ち構えていて面白そうな外国人観光客を捕まえて...
よもやま話

松屋も和民も業態変えて伊東園形式の食べ放題にすると良し

首都圏から週末に日帰りで行くのは厳しいエリアの代表が伊豆。先日藤沢数希さんが伊豆って、観光資源も豊富で、食べ物も美味しくて、東京からのアクセスも抜群なのに、寂れてるよな〜。 pic.twitter.com/NMAhgZ18lm— Kazuk...
ビジネスモデル

楽天出店者の決済口座が楽天銀行だけにされた。素晴らしい施策!!

数日前から騒ぎになっている・・・これですが・・・サウンドハウス楽天支店中止のお知らせ突然ですがこのたびサウンドハウスは楽天への出店をとりやめることと致しました。サウンドハウスはこれまで3年間、楽天市場に商品を掲載しておりました。ところがこの...
よもやま話

大衆演劇をクールジャパンの目玉に加えたら面白いと思ったよ。

昨日書いたHPのChromeBookが全然買えない件。ごねたおかげでHPのChromeBookを零細企業の皆さんでも買えるルートできた。しかも価格聞いたらスペックの低いDellのより安い・・。詳細は顛末&自腹テストレポートを待て!!とにかく...
android

App Ape by Analyticsが面白いので各モールアプリのユーザーを比較したらYahoo!ショッピングが死んでいた

本日このブログ読みまして、感銘いたしました。「私のMAUは53万です」アプリ版スカウター「AppApe Analytics」誕生、ニュース・フリマ・マンガアプリのアクティブユーザーと性別比率を調査した結果。ちゃんと開発元も取材しているし、糞...
よもやま話

シャープに創って欲しい、ちょっとは売れてもいい面白家電

シャープ「おもろい家電」再び 失敗も評価する新制度 朝日新聞デジタルこれ読んで「そんなことやってる場合か」と「おもろい」に二極化されるであろう炎上狙い(謎)の経営方針をシャープの社長さんが語ったらしい。「昔のシャープにはおもろい製品がいっぱ...
ビジネスモデル

久々にヤフオクに出品したら、なんだかとても便利になっていた。

みなさまこんにちは。一昨日ブログに書いたRipCurlのスマートウォッチGPSSerchが届きまして嬉しくていじりまくってます。ある意味、iPhoneより興奮します。時刻合わせはGPSで自動補正。100メートル防水なのに充電どうすんのかなと...
ビジネスモデル

アフィリエイト貼るならeBayのPartner Networkがけっこういいよ

ブログを書いてアフィリエイトで小銭を儲けようという人は多いけど、実際に「少しは儲かる」というところまで行くのはけっこう至難の業です。理由はいくつかあって1 そもそもアクセスを取るのが難しいし、手間と才能と努力が必要※コンテンツを作る能力のな...