ビジネスモデル 新商品開発日記「イミダゾールジペプチド 250」の巻 メルマガで「永江さんはどういう感じで新商品を開発したりするのですか」という質問をいただきまして、ちょうどいい具合にひとつやっつけましたのでここで書きますよっと。まずわたしのクライアントは主に中小企業です。大企業も経験はけっこうありますが商品... 2014.05.21 ネットショッピングビジネスモデル
よもやま話 拝啓ソニー様。そもそもどこかが間違っている気がします ソニー、'13年度は1,284億円の赤字に。TVの損失は縮小ソニーの下げが止まらない。エレキのピークであった2007年度では、ソニー・コンピュータエンタテインメントのゲームの売上1.3兆円を省くと、残りが5.9兆円。一方で、2013年では、... 2014.05.20 よもやま話ビジネスモデル
Google 路面店、医院等はGoogle+ローカルページをいますぐセットだ パーソナルトレーニングはじめて3週間で5.5キロ減で、このままのペースで進行すると来月には50キロ台となり半年ちょいでこの世から消えますな。いま一番食べたいものは白飯です。日本人には炭水化物抜きは肉抜きより辛いと実感しました。さて、わたくし... 2014.05.19 GoogleGoogle Plusビジネスモデル
ビジネスモデル かなり私的な・・起業についてのお返事まとめ メルマガの質問で、最近増えてきたのが「起業」について。典型的なものにまとめてお答えします。ネット見てると起業、起業で世の中は進んでいるように見えて焦る人もいるかもしれないが、実は世界では日本の起業マインドは非常に低いほうである。とくに若い人... 2014.05.16 ビジネスモデル
よもやま話 なぜグノシーはTVCFに10億円も使ったのかを検証する テレビの時代は終わったとか、いまこれからだとか、いろいろ立場によって見方は違って当然なんだが、ネット界ではグノシーのテレビCMについて驚きの声を持って迎えた人が多い。現在ではウルトラマンシリーズじゃなくてもっと地味なのが放映されている。正直... 2014.05.13 よもやま話グノシービジネスモデル
Google Googleさんが著者情報に基づいたランク付けをすると実名、匿名論議が決着する(かも) 別にどってことない感じで10分で書き、しかも炎上しそうだったので5/5の夜にわざわざ投稿したのに変にバズってしまったこのエントリー。親の心、子知らず・・・。客の質によってサービスを変えるのは妥当かどうかについてけっこう多い反論に「こんなこと... 2014.05.08 Googleビジネスモデルブログ
Twitter 客の質によってサービスを変えるのは妥当かどうかについて Twitterのタイムラインに面白い画像が流れてきたのでFacebookとGoogle+に「Twitterで面白いの見つけた」と投稿したらめちゃバズった。反応は大きく分けて◎が90%、×が10%という感じ。極端に分かれた。◎面白いシェフ正直... 2014.05.05 Twitterよもやま話ビジネスモデル
よもやま話 ビジネスモデルが似てるリクルートと楽天の決定的な違いを語るよ 木曜日の夜に販売開始されたメルマガまとめ本ですが、デイリーセール本のアントキノイノチを抜けずに2位で止まり、深夜に1位になったらしいが寝ていて見ておらず、いまは10位あたりを下がったり降りたり(つまり下がってる)しています。これが楽天なら一... 2014.04.27 よもやま話ビジネスモデル楽天
インターネット クラウドソーシングってどうよ、についての私的見解 昨日販売開始となりました、わたくしの有料メルマガまとめ本が、早朝にトイレに行くのに目覚めましたらKindleの総合で3位におりました。夜中にiOSにも対応になってました。今回、価格を324円と上げたのは有料メルマガの読者さんがわたしにとって... 2014.04.25 インターネットビジネスモデル
ビジネスモデル 金のためだけに働く人は、その金の価値以上のことは絶対にしない 最近、打ち合わせで出たいろいろな事実と妙にマッチするニュースが流れて来た。低年収ほど仕事の目的は「給料」 年収1000万円以上の不満は?(産経ビズ)これほど見事な相関関係があるとはビックリ。もちろん300万円台の年収でも仕事が面白さとか自分... 2014.04.23 ビジネスモデル