インターネット

EC

猿でも分かる? ネットのお引っ越しの基礎知識

メールマガジンのほう、ありがたいことにすでに目標達成(低すぎの・・)し、サーバ代捻出のめどが立ちましたので、今朝ほどめでたくカゴヤの専用サーバ3Gっていうのを契約。来週にはこのブログと会社のサイトを移行するべく、準備をしようとしてます。たぶ...
インターネット

冷やし中華は始めませんが有料メルマガ始めました。収入を試算してみたよ

最近、このブログもアクセスが増えてきて、1日少ない日で訪問者数8000人くらい。うち、Googleのオーガニック検索(広告じゃない検索)が3000人くらいあり、リアルタイムで30〜100人以上のアクセスがあるようになりました。なんだか、ブロ...
Facebook

Facebookが来てる! ソーシャルがビジネスに使えると聞いて失敗するポイント

突然ですけど、山本太郎がソーラーパネルの営業会社に就職したと聞いて、これはもう、すごい宣伝効果だなと思った。放射能が怖くてたまらない、もう原発は電気が足りようが足りなかろうが、即時停止しかない。そのためにはまずは我が家は停電しても平気なよう...
ストア構築

こんなサイトは作ってはいけない・・・Flash「馬鹿使い」編

今朝ほど発見したのに「6つのSEOを外注してはいけない場合」というブログのエントリがありまして、まんま自分が書こうとしていたエントリと内容が同じだったので、デジャブのようで驚いた。同じことを書いても意味ないのでこちらをFacebookページ...
ストア構築

自動販売機がネットショップより優れている点について

ちょっと前から、このブログの内容がBLOGOSに転載されるようになった。最初のうちはコメント見たり答えていたりしていたのだが、匿名で日頃のストレスを発散させるようなものが多いので全然見なくなっている。が、最初の頃見ていて、面白いことに気づい...
ストア構築

絶対避けたい、サイト制作やASP利用の無理矢理リース契約

土曜日に、コンサルしている釣具屋さんのショップのWordPressへの載せ替えが完了し、リニューアルオープンしました。こちらもソーシャルと連動して、初日から1000人以上の来訪者があり、売り上げ的にもオープンしたばかりですが、けっこう好調で...
EC

マーケットが縮小している業界で、自分だけが生き残るポイントはなにか

昨日のブログ「肩こりの人大募集!! ステマじゃなくて、マジマ大作戦やります」は、予想を上回る猛スピードで主にFacebookを中心に拡散し、夕方までに100名を超えたため一日で募集完了。申し込みに不備があるのもけっこうあったので、本日はお願...
ストア構築

肩こりの人大募集!! ステマじゃなくて、マジマ大作戦やります。

先日のブログ、「(秘)ソーシャル・マーケティングはゲリラ戦をいかに戦うがごとし」にも書いたが、基本的にSMM(ソーシャルメディアマーケティング)は緻密に計算され、着々と進行するゲリラ戦であるべきである。Facebookページ作ればいいでしょ...
Wordpress

(秘)ソーシャル・マーケティングはゲリラ戦をいかに戦うがごとし

世の中にここ数年で最も増えた職種の一つが、つまりソーシャルメディアマーケティング(以下SMM)を生業にする皆さんである。何を隠そう、わたしも第三者的に言うとその1人になってしまうかもしれない。最近やってる仕事は大半そればっかりになってきまし...
よもやま話

留学生のタダさんは可愛いが、ジョーシンがタダ広告させるのは腹が立つの巻

本日の、怒り2連投目のブログ。滅多に一日2連投はしないのですが、これはちょっとな・・と思うので行っちゃいます。アフリエイトで儲けるなんてほとんどあり得ないといってる私です。5000くらいのアフリサイトを10年くらいかかって作って、そのひとつ...