インターネット

ビジネスモデル

娘さんのほうの大塚家具はどうして売れなくなっちゃったのか

昨日、久々にJTBさんの電子チケットサービスPassMe!のオモシロ探検隊を更新。自然豊かな里山「鴨川陶芸館」でゲージツ家を目指せ!| PassMe!オモシロ探検隊がいくあと、お子様がいらっしゃる方。日本中のプールのチケットを早割で販売中で...
iPhone&iPad

Web記事の丸呑みはやめてちょっ考えるだけでいろんな事が見える(日本のスマホユーザーにおけるゲームアプリ利用時間とか)

本日はメルマガとnote発行日1 たった2ヶ月で寿司職人になれる?2 サイト内コンペで良質な記事は集まるか3 ブログ記事内に入れるべき画像とは4 わたしの育児ポリシーについて5 ブラウジングに最適なPCはこれだ!6 顧客情報流出を防ぐために...
LINE

生活に密着してきたLINEビジネスコネクトと、ちょっぴり人工知能

ヤマト運輸、荷物問い合わせをLINEトークで 人工知能が会話形式で案内というニュースを見つけたので試してみたです。人工知能は電気羊の夢を見るのか!!ブレードランナーの原作のコレのギャグなのだが、説明しないとわかんないんだろうなぁ・・・初心者...
Kindle

天気悪い週末に超オススメの、激安で内容濃厚の名小説まとめ本たち

いや、じめってます。湿度100%!!おまけにノロにやられて1週間くたびれていたので週末は大人しくする予定なのです、私。で、こういうときは読書ですよ、読書。ここ3日で家にこもって8冊読みました。先日、KindleのPaperwhiteをセール...
Instagram

若者のFacebook離れの原因が、すこし違ってたと考える件

こんなんに雨降ってるのに利根川水系はどうなってるんでしょう。水が足りないときだけじゃなく、足りてきたときも報道してくれ、テレビ局。で、読売新聞でこういう記事出てました。当然? Facebookから逃げ出す若者たち書かれたのはわたしのTwit...
Facebook

BLOGOSがなんだかよく分からないレベルの人のコメントが痛い・・・・

LINEがやっているBLOGOSに自分のブログの転載許可を出して何年経過したか忘れたが、最初はコメント欄を公開にしていた。そしたらくるわくるわ、匿名での罵詈雑言と差別用語と決めつけと馬鹿コメント。ひとことでいうと、自らの欲求不満を人にぶつけ...
インターネット

ネット選挙で頑張りたい候補者の皆さまへ冷水のプレゼントです

昨日の続きですよ。参院選が近くなっております。以前ネット選挙前に選挙というのものを少し経験したことがあるのですが、今回の選挙について数人の立候補予定または立候補検討の方からご相談をいただきました。わたくしの相談は時間3万円ですが、これ系は面...
よもやま話

初動を失敗すると辞任とか取り返しがつかなくなることを舛添さんから学んだ

本日はメルマガとnoteの日。1 ランディングページ改善のポイント2 ブログの主旨と異なるエントリーがバズったら?3 行列を好む人たち向けのビジネスとは4 わたしがもしWeb漫画家だったら5 靴メーカーがB2Cで勝てる戦略とは6 世の中の怪...
よもやま話

スタートアップの皆さんに贈る言葉

みなさん、こんにちは。早朝のAppleのカンファレンスWWDCはいかがでした?MacOSにはSiriがビルトインされるそうなんですが、正直わたくし、iPhoneのSiriは出たばっかりの頃に、遊び半分で数回使っただけ。MicrosoftのC...
映画

Web系、基幹系問わずIT系の方は絶対楽しめるドラマ「ミスターロボット」がおすすめ!!

昨日、Kindle White買ったんだけど、今朝見たら普通のFireが8980円 → プライムだと4980円で、さらに6/16までAmazonコイン1000円分プレゼントになってる。実質3980円・・・・Amazonのビデオにかける戦力は...