SNS

インターネット

求む!! サイトのUIデザイナー!! 一緒にサービス創りましょう

わたしのKindle本ですが、一瞬4位になったものの、アンドロイド(OSじゃないほうの)本に抜かれて再度5位。なかなか上がるの難しいですね〜今を去ること、3ヶ月前、こんなエントリーを書きました。覚えている方、いるかな〜前代未聞ですが、ブログ...
おすすめ商品

日本のFacebookユーザーの増加が急停止! その理由を考える

何度か書きましたが、このブログの人気エントリーを抜粋して加筆した「素人の顧客の意見は聞くな 永江一石のITマーケティング日記」っていうのがKindleより今朝ほどでました。300ページくらいあって(印刷と違って文字の大きさが変えられるからペ...
ストア構築

【意味不明】崖の上から佐野さんは飛び降りずに済むか!! 本日のブログは酒飲みの方限定で!!

以前書いたこのブログ自分が売りたいもの、お客さんが買いたいものはどこですれ違う?これに例として出てくるSさんのネットショップが本日オープンしました!!!Sさん=佐野さんといいますが、大手商社の双日に在籍していた時、ポルトガルに出張に行き、そ...
Twitter

ソーシャル運用は「クチコミ」では無く、むしろ「客引き」であると考えるとうまくいく

えー、先月セミナーで語ったあと、参加者の方からメールをけっこういただきました。その中で特に面白かった、目が開いたという声をいただいた、基本的なサイトへの集客方法についてのわたくしの考え方をブログでも公開したいと思います。サイトの集客で、いち...
mixi

恥ずかしすぎるcommと、IP電話アプリを本気で開発しないといけないのはどこかという話

最近テレビでめちゃくちゃ見るcommのコマーシャル。機能的にはLINEをぱくった感じ。しかしIP電話ならLINEはおろか、SkypeもViberもFacebookに対応したReengoもある。なんでいまさら、LINEの二番煎じ??050で始...
Google Plus

サイトに誘導した訪問者のコンバージョンを上げる考え方ABC

それは一昨日のことでございました。いつもお世話になっている、東京都にお住まいのSEO専門家の田村義隆氏より「サイトに誘導した後、どうやってコンバージョン(成果)を挙げるのか、その考え方をブログに書いて欲しい」という要請を受けまして、「そんな...
Facebook

ユーザー目線で、企業のFacebookページはこう使え!

企業側からの目線で「ソーシャル運用」「Facebookページの運用法」とかいうセミナーがかなり開催されているらしい。Facebookの広告見てもこういうのが花盛りで、ちょっとうるさいくらいだ。企業担当者は「ソーシャル使ってファンを育成しよう...
Facebook

Facebookが出会い系広告で埋まる日がついに来た・・・

なにやら利益が出ないで苦しんで、株も暴落のFacebook。本日より、わたしの右カラムの広告は・・・出てくるのは外人のおばさんばっか・・・中年のためのボーイフレンド捜しいまから結婚みたいな感じで、止めても止めても次から次へと続々と・・・どう...
よもやま話

ソーシャルから生まれた一冊。「今、いじめられているあなたへ」

それは7/23のこと・・・。朝日新聞の投書欄で見かけた、これをFacebookのウォールに投稿。ひと言「 新聞の投書欄で不覚にもはじめて涙してしまった・・・この人は凄い!! 本当に凄い人だ!!」と書いて流しただけで・・シェア1万越え・・・い...
SNS

いいねやシェアの数にこだわるFacebookページ運用は全く無意味と言ってみたり

Facebookページに多数生息する、中小企業のリテラシー低めの経営者から小金を巻き上げるのが得意の皆さんの口癖が「×ヶ月で×人のファンを獲得!」というものなんだが、このフレーズ、Facebookやってるとよく目にしませんか?実はFaceb...