iPhone&iPad (秘密の情報付)今頃、新品のSIMフリーiPhone3GS買ってテザリングする理由 昨年の震災以来、海外に全く行ってなかった私です。今まで毎年2回くらいはずっと行っていたのに・・・で、今年は仕事がてらタイに行く話があるので、ちょっと調べてみたところ、驚愕の事実が・・!!というほどのものじゃないのだが、タイは3Gの周波数が8... 2012.04.06 BlackBerryPC、ガジェットandroidiPhone&iPadスマートフォンマック&PC周辺
iPhone&iPad 【速報】年間15ドル!! 脱獄してないiPhoneでテザリングOK! を試したよ テザリング(英: Tethering)とは、携帯電話回線などに接続されたスマートフォンなどを外部モデムとして用いて、パソコンやタブレット端末などをインターネットに接続すること・その機能である。Wikiよりというわけで、いままで私、マッコウク... 2012.03.11 BlackBerryandroidiPhone&iPadアプリインターネットスマートフォンマック&PC周辺未分類
iPhone&iPad Appleの終わりの始まり? 新しいiPad 実は昨日の朝、3時に起きてAppleの発表を待った私です。70万円くらいしたSE30から始まったMac履歴は現在21年目。いままでAppleには個人用PCだけで車が何台も買えるくらい使いました。Kodak製のOEMのデジカメも買いました。ジ... 2012.03.09 iPhone&iPadマック&PC周辺
iPhone&iPad 徒然なるままに・・・・2/22 ぞろ目の日 1 iOS5.1のリリースは3/9との噂α版からいったい何ヶ月待たせりゃ気が済むんだい。Siriの日本語化なんてどーでもいい。回線リソースめちゃ食うので面白がってみんなが使えばまたキャリアが落ちるだけだ。それより、バッテリー問題の解消はされ... 2012.02.22 ECandroidiPhone&iPadよもやま話スマートフォン
iPhone&iPad ガチの経験者が説明しよう・・・中国のiPad商標大もめ問題 タイトルの「ガチの経験者」というのはなにを隠そう、私のことです。AppleのiPadの商標が中国でProviewという会社に取得されていて、中国の広東省でiPadの販売差し止めになったという件。 商標に詳しい私が解説してみたいと思います。と... 2012.02.21 iPhone&iPadよもやま話
iPhone&iPad Handmade in TOHOKU あなたが買うとしたらどのカラー? 一昨日のブログ、「【拡散希望】東北で作る、スマホ&iPhone用ショックアブソーバーケース、もうすぐデビュー」。たくさんのツイートやいいね、シェア、ありがとうございます。すでに取り扱いについて数件のお問い合わせをいただいております。どんな反... 2012.02.19 ECFacebookSNSTwitterandroidiPhone&iPadよもやま話
iPhone&iPad 【拡散希望】東北で作る、スマホ&iPhone用ショックアブソーバーケース、もうすぐデビュー こんな事書くのは初めてですが、できればこのエントリー、Twitterとか、Facebookとかブログとか、電話とか、口頭とか、手紙とか、なんでもいいので広めていただければ心から感謝します。3.11まで、自分はもう一線から退いて好きな仕事だけ... 2012.02.17 BlackBerryECandroidiPhone&iPadよもやま話スマートフォンマック&PC周辺
iPhone&iPad Kindle日本市場に投入で電子書籍の未来は明るい? 日経新聞が「4月にアマゾンがKindleを日本市場に投入」と報じたことで、自分の中で激震である(別に他人はどうでもいい)。記事引用させていただきます。(C)日経新聞「インターネット通販で世界最大手の米アマゾン・ドット・コムは4月にも電子書籍... 2012.02.12 KindleiPhone&iPad電子書籍
iPhone&iPad これだけは持っとけ! 絶対生き残るための、サラリーマン通勤キット 首都圏で4年以内に直下型の大地震がくる確率70% by 東大って・・70%っていったらほぼ絶対来るって確率じゃないかとびびった先週の報道もつかの間、土曜は朝から連続して「ゆれくるコール」の緊急地震速報の警報音が鳴り響く、凄い事態となりました... 2012.01.29 iPhone&iPadよもやま話スマートフォン
iPhone&iPad Android有料アプリの売り上げがiOSのそれに遠く及ばないのはなぜか 先週末から業界に激震が走りました。まずはこのニュース。 iOSとAndroid、無料アプリで「3.7倍」・有料アプリでは「11.5倍」の利用差これは日本のフィルモア・アドバイザリーという会社の調査で、サンプル数が600とちょっと少ないのでこ... 2012.01.16 androidiPhone&iPadスマートフォンビジネスモデル