2015-09

よもやま話

安保法案を絶対に廃案にしたい方に!!!

本日の夜、おそらく安保法案は採決されます。デモやろうが牛歩戦術(笑)しようが間違いなく可決されます。強硬採決は民主主義に反するとかいってる方、民主党政権なんて政権奪取後、いきなり強行採決してました。民主主義の基本は多数決ですので仕方ないので...
ビジネスモデル

自分が競合プレゼンとか意味がないと思う理由

このブログで加藤公一レオさんのこの本を紹介したら、この本のLPに出演依頼がありまして、無償出演を快諾したわたしでございますが、この本の中にも「信頼できる相手を見つけたら競合コンペはやめろ」とありまして、膝を打ちました。わたくしの「仕事のご依...
よもやま話

マイナンバー制度で一番被害が出るのは「マイナンバー詐欺」です。間違いない!!

もうすぐマイナンバー制度がスタートします。12桁のマイナンバー(個人番号)が今年の10月に通知されて、そこからスタートですのでいまから「反対だ、キー!!」とデモしても間に合いません。「国民への周知が徹底してない」とか言う人もいますが、周知っ...
よもやま話

干渉波EMSでとりあえず腹がへっこんだ話(非ステマ)

本日は非常にどうでもいい話です。wwwこの年になりますと、いくら減量しましても、ベルトの上とか脇腹のポヨンとした贅肉が取れません。年食うと内臓を守るためにここらにはどうしても脂肪が付くそうで、守っていらないから落としたいわけですが・・・何ヶ...
iPhone&iPad

Apple新商品を見ての私的な感想を少しと、docomoのiPhone 5sの2年縛りが終わる方へのご提案

昨日のメルマガは以下の内容でございました。1 サイト制作でどんな成果報酬ならよいの?2 治療院のブログでの集客方法について3 独自ドメインと無料ブログのキーワードによる出方の違い4 アダルトアフィリエイトの方向性について5 個人経営の美容室...
よもやま話

SEALDsくんたちはもっとこうしたら支持上がるよ

最近、政治的なエントリーが多いと言われますが、仕方ないじゃん、いまが旬で、マイブームなんだもんさ。このブログは前にも書いたように「エッセイ」ですので、自分が興味あることを書くのであります。さて、最近、主にネットで話題の安保法案反対デモの学生...
ビジネスモデル

リクルートOBだけど、リクルートのメルマガは楽天よりひどくなったと思う

前々から書いてるけど、わたしは大学出て新卒でリクルートにはいりました。全くサラリーマンには向いてないので四苦八苦しながらそれでも6年くらいは勤務しました。自分を誉めてやりたい。wwwリクルートを誉めるエントリーも何回か書きました。ビジネスモ...
ビジネスモデル

ちょっとよさげな話がヤフオク!の仕組みで崩壊。京都の文房具屋さんの悲しい話。エンジェル企業さん求む!

ちょっと前の話ですが・・わたしのかなり古くからの友人の粂田さんが、年老いたお母さんのやっていた文具店を閉めることになり、在庫の商品の処分をどうするか悩んでいたことを知りました。お母さんとしては捨てるにはどうしても忍びない。老後の資金としてい...
よもやま話

日曜の夜にブログを書くということ

フリーフォトじゃなくて自分で撮った写真だぞ。盗用は許さん www日曜の夜だけどブログ書いてます。土曜は波があれば100%海に入ってるので書いてないこともあるのだが、日曜はけっこう書いてる。で、普段の日は昼休み帯の午後12時半くらいが一番回る...

石破さんの「マンガで読む国防入門」が面白すぎてマジで推薦文

昨日のブログでちょこっと紹介しましたが、防衛のプロ「石破 茂」さんの原作の漫画が面白く、安保法案でかなりめちゃくちゃなことを言ってるみなさんも、この漫画を読んだら分かりやすいと思いまして、ご紹介します。なお、中の漫画部分の使用はちゃんとイン...