2016-04

よもやま話

年収500万円で妻と子供2人の場合で40000円!! そうだ。熊本の自治体にふるさと納税しよう

世の中は馬鹿が多いらしく、宅急便の営業所に「支援品だ」といって段ボールを持ち込み、現在は熊本への荷受けが停止されていることを知って激怒して罵詈雑言の人たちがいるらしい。まあ、こういう人たちはまだ自腹でなにか送ろうとしているわけで、行動するだ...
よもやま話

熊本の直下型の震災で思うこと

いまも余震が続いております。十分にお気を付けください。今回の地震は直下型の震度7で、同様の地震が海外で起これば1都市が壊滅くらいの強度です。ちなみに2013年に中国で起きた四川地震は死者186人、行方不明者24人、負傷者11826人、重傷者...
Kindle

新しいKindle Oasis(オアシス)は、いくらガジェット好き、電子書籍好きの自分でも絶対いらない

発表されました。Kindle Oasis Wi-Fi バッテリー内蔵レザーカバー付属 ブラック キャンペーン情報つきモデルWi-Fiモデルが35980円。無料3G+Wi-Fiモデルが41190円です。無料3Gは本のダウンロードはAmazon...
Wordpress

WordPressになんでもかんでもプラグイン入れるのやめろ

本日はメルマガとnoteの日。実は先ほど公開しました。1 ゲームアプリの販売戦略2 わたしの文字入力方法3 ランディングページ制作会社の選定基準4 リンク先のページ遷移について5 バズるブログの真髄とは6 コンビニ弁当を食べ続けると死ぬ!?...
ブログ

このブログは誰が読んでいるのか、2016年編

本日、午後一杯音信不通の予定のため、さくっとしたエントリーで失礼します。2014年ですが、こういうエントリー書きました。このブログを見てる人ってどんなクラスタ?UserLocalで調べてみたよあれから2年、どんな感じでユーザーは変わっている...
Google

Google様のご指導により、このブログというかサイトをSSL化しました奮闘記

先週ですが、このブログをSSL化(セキュリティのための暗号化)しました。けっこう大変でした。といっても大変なのはわたしではなくてエンジニアの柿崎君でしたけど・・wwwぶっちゃけ、規模の小さいサイトだと移行もたいしたことないのだが、ボリューム...
よもやま話

カップヌードルのコマーシャルはこうすれば良かった。

「批判は想定していたが…」攻め過ぎたカップヌードルのCMが放送中止に日清食品の広報担当者に中止の背景を聞くーー「たくさんのご意見」があったそうですが、具体的に何件でしたか。具体的な数字は控えさせていただきます。ただ相当数の数でした。1件、2...
こんな仕事しました

「引越ラクっとNAVI」が成功した件をマーケティング見地で語る

一応、このエントリーの前に「マーケティングとはなにか」について明確にしておきたい。カップヌードルのエントリーのときに一般の人の認知がマーケティングというものから離れすぎていて驚いたのだが、マーケティングというのは商品が大量かつ効率的に売れる...
よもやま話

仕事の効率を上げたければ、飲みに行くのを止めなさい

なんとYahoo!様(昨日からの変貌ぶり)の、インターネットの歴史に、わたしが携わりましたJTBのPassMe!が載ってるという連絡を受けてびっくり。自分がやった仕事が出てるって嬉しいな。Yahoo!様、ありがとう〜んで、本日の話題はそれと...
Google

大変だっ、大変だ。Yahoo!知恵袋で検索すると・・・拝啓Yahoo!の検索担当の方、大恥ですのでGoogleに強く申し入れましょう〜

本日のメルマガとnoteの更新は1 わたしの生活リズムについて2 Instagramのスモールビジネス活用法3 優秀なエンジニアを採用するには4 わたしがショーンK氏のコンサルだったら?5 ランドセルをWebで販売するためのアイデア6 転職...