2017-01

よもやま話

中国人観光客の爆買いに期待していたこと自体が間違ってた

石垣島に帰港していた中国の巨大客船。客はスーツケースをゴロゴロ引いてドラッグストアにだけ行ってそのまままた乗船していた。いっとくが写真は自分が撮ったのでパクったら法的手段に出るからな。すぐ近くに尖閣の見回りしていた巡視艇が・・・wwさて、こ...
リテラシー

初心者向けデマ情報の見分け方

最近、雑誌やネットメディアから「本物とデマの情報はどうやって見分けますか」という件での取材が多いのですが、ちょっとまとめてみます。世の中にはデマ情報というのがたくさんあり、大きく分けると数種類あると思います。最初に偽情報の一次ソースとなるの...

親日の中国人漫画家の孫向文さんをフォローしたら、不思議な事が起きた件

Twitterで面白い中国人漫画家発見しました。アパホテルに因縁つける業務妨害の中国人を退治する方法は、直ちに天安門大虐殺の本を隣に置いたら、中国政府が一気に静まります。— 孫向文 (@sun_koubun) 2017年1月21日このtwe...
こんな仕事しました

キンコン西野の絵本のデータ無料公開は賢いマーケティング手法。実は自分もやらせてる。

あまりに騒がしかったので、自分はほとぼりが冷めた頃に後出しじゃんけんです。キンコン西野、絵本ネットで無料公開 声優らの批判に反論「フリーミアム戦略で売り上げにも貢献」寄せられた批判に対して、西野さんは無料公開を始めた1月19日〜22日に公式...
マーケティング

これからのECは尖ったところを狙え。マルイはその通りにやってました。

明日はメルマガとnoteの日。1 小田原市のジャンパー事件についての考察2 いま、家は買うべき?or 借りるべき?3 これからサーフィンを始める人へのアドバイス4 住宅設計会社のネット戦略について5 社労士事務所のWeb集客は難しい?6 ゴ...
マーケティング

大衆はイメージで判断するのみ!数字は見ない。そしてイメージとはストーリーである。

豊洲の移転について、責任は小池さんにある、小池さんが「今までの対応が間違ってました」って謝罪すれば世間の誤解が解けて晴れて移転できるっていう意見を読みまして、「んな訳ないだろ」と思いました。自分は右曲がりのおばはんっていってたくらいなので小...
ビジネスモデル

自分がRIZAPならジーンズメイトはこうするよ

ライザップ、ジーンズメイトを子会社化というのが報道されまして・・・驚きました。ジーンズメイトは主力の「JEANS MATE」など全国で約90店舗を展開しているが、アパレル不況やユニクロ(ファーストリテイリング)などとの競合も激化し、営業赤字...
よもやま話

【続き】飲食店全面禁煙の法律で本当に飲食店は潰れるの → んな訳ない。逆だろ

本日はメルマガとnoteの日。1 中小、零細企業におすすめの基幹システムとは2 仕事のモチベーションを保つ原動力3 地方の神社のWeb集客は可能か4 わたしが起業した時の仕事を取ってきた方法5 コンサルタントとして生計を立てるには6 政治家...
よもやま話

「飲食店全面禁煙」の健康増進法改正案についてテレビが偏向報道すぎて腹立つ

いよいよきました。飲食店内や駅構内は原則禁煙に…受動喫煙対策飲食店内は原則禁煙とするが、喫煙室の設置を認め、悪質な違反者には過料を科すことなどが柱になっている。政府は20日召集の通常国会に改正案を提出する方針だ。改正案では、医療機関や小中学...
リテラシー

「リテラシー低いから仕方ない」といってるうちは永遠に搾取される

今週は年末から続いた連休とか休日シリーズが終わり、フルの週五日勤務でみなさんお疲れ様です。さて、わたくしいつもいつも、「リテラシー」についてばかり書いていて相当飽きているのは事実ですが、またまたリテラシーについて書くわけです。リテラシー低め...