【予言的中!!】飲食店は禁煙にしないと労働力確保に苦労してコスト割れする時代が来たよ!!

2017年11月4日

非常に喜ばしいニュースが流れて来ました。

ケンタやデニーズも「全席禁煙」 分煙はバイト採れず
日経スタイル

背景には来店客だけでなくアルバイトの従業員までたばこの煙を嫌っていて、従来の分煙では採用が難しくなってきたことがある。人手不足が外食各社の背中を押した格好だ。〜中略〜
「喫煙席の周辺にすら嫌悪感を示す人が多くなった」(大手外食)との声が聞かれる。喫煙客が離れても「長期的には家族客の定着で売り上げは回復する」(日本KFC)とみている。

実は自分はすでに予言しておったのよ。

求人難で困ってる飲食店の皆さまへ。妙案ありますよ

テレビでの報道見る限り、飲食業は焼き肉屋さんを除いて、大半が飲食店での喫煙禁止に反対してるのかと思ったけど、圧倒的に賛成してるじゃん。・・・・そうだ、これは・・・飲食業に従事している方も65.4%が厚労省原案に賛成!ということなのだ。つまり「儲けが減る」と思って(せーので全面禁止になるんだから減るわけない)反対しているのは飲食店経営者であって、働いている人は「飲食店を全面禁煙にしてくれ」と思ってる人が大多数なのだ

これだけタバコの害の知識が浸透してくれば、アルバイトの子だって喫煙席の客の対応を嫌う。灰皿を片付けるのも嫌だし、喫煙室のもうもうとした煙の中で働けば体中臭くなる。タリーズの喫煙室はガラス越しに煙っているのがわかるが、あそこに特攻気分で入っていくスタッフの女子を見ると泣けてしまう。喫煙者が死ぬのは勝手だが他人を巻き込むな。

自民党政権にはまったく期待できない受動喫煙対策

喫煙席の近くでも煙はなだれ込んでくる。分煙というのは受動喫煙防止には全く意味がないのはエビデンスでも明確なのに、政府が本腰を入れて取り組まないのは国会議員の喫煙率の高さにある。関係者筋によるといまの日本では喫煙率が18%くらいまで落ちているのに自民党議員の喫煙率は60%近いという・・・。

衆院選で圧勝の後、すぐにこれです。
国のがん対策基本計画、「受動喫煙目標」先送りへ

がんの要因ほっといて検診を充実だってさ!!

先日も自民党議員の小野田紀美さんが自民党の両院議員総会に出席したところ、衆院では喫煙が全く制限されておらず、もうもうと立ちこめる煙草の煙の中で辛いというツイートをされていた。

が、そのあとで圧力をかけられたらしくて削除されてます!!!

自民党は当初、2017衆院選の公約として「望まない受動喫煙をなくすため、法整備も含め受動喫煙対策を徹底する。がんの予防、治療・研究、患者の雇用継続や療養生活の質の維持向上に取り組む。」(日経の報道)というのをリリースしたが、今実際の公約集を見ると発見できない。なかったことにされた?自分は発見できないが、「ここにあるよ」と見つけた方は教えてください。

これで「国民の生活を守り抜く」とか言ったってまともに信用できない。薬物中毒患者の議員団が女性議員や非喫煙議員に受動喫煙を強制している時点で終わってます。ひとつの公約を守らないって事は他の公約も守る保証はないということ。小池さんも自民党の血統だわな。特に今回は圧勝したので「受動喫煙なんて関係ない」になってるのは明確です。喫煙援護派の五輪相と厚生相もそのまま継続となりました。

我々にできることはなにか

正直、自らが中毒患者が大多数の自民党政権に受動喫煙対策は全く望めない。薬物中毒患者は薬物を摂取するためにはどんなことでもいる。タバコはヘロインとほぼ同じかそれ以上の中毒性があるというエビデンスもあり、様々な理屈を避けて喫煙を正当化しようとする。自民党が圧勝したいま、政府にいくら陳情しても無駄。むしろ受動喫煙対策に熱心な連立与党の公明党に陳情した方が良いと思う。

でだ。「政治家がやってくれる」では受動喫煙問題は解決しないのである。あれほど受動喫煙防止を挙げて当選した都民ファーストは、なんの拘束力も無い受動喫煙防止の条例は可決したものの。都庁は周囲に毒ガスをまき散らす煙ボーボーの喫煙スペースをそのまま放置。都庁も都議会も知事通達で禁煙にできないでなにが受動喫煙防止だ。票が取れるからと受動喫煙とか花粉とか満員電車とか電柱を並列に適当に並べるのヤメロ。

我々としては政治家には頼っていられない。自らで日本を変えていくしかないのです。

喫煙店には入らないだけでなく「ひと言」言う

たとえばファミレスや居酒屋で「禁煙席は一杯ですが、喫煙席ならすぐです」とか言われたときは、絶対に拒否する。それだけでなく「なんで喫煙者はもう2割もいないのにこんな席の配分にしてるんですか。全面禁煙が世の中の流れでしょう」と言うことが大事。言われないと店は分からない。店に「お客様のご意見をお聞かせください」みたいなのがある場合は必ず書く!!!そして会社の代表アドレスにご意見のメールを入れる。

個人店レベルなら、入ってみて喫煙OKの店だと分かった場合、「喫煙OKなら出ます」といって席を立つ。けっして我慢しないことが大事なのです。我慢すれば店側は客は我慢できると思ってしまう。

自治体の施設が喫煙可能な場合、首長に手紙やメールを出す

わたしがやった方法です。

どうして調布市は喫煙可能飲食店を子供連れに推奨するのか。市長はなにしてる?

自治体や企業の場合、担当者レベルにいくらいってもその本人が喫煙者なら握りつぶす。こういうときは上にも書いた「店頭のご意見箱」に入れただけでは上に届かない。同時に「店頭のご意見箱にも入れましたが」と代表にメールをすると、かならず本当に来ているか調査が入る。握りつぶしていたらそこで担当者は叱責・左遷されて、禁煙へ大きく道が広がるのです。

人材募集に応募するときにはかならず喫煙か禁煙かを聞く

コレが実は一番大事。人材募集には実は非常なコストがかかってるのです。外食チェーンなどではバイト1人採用に5万円以上かかるところも普通にある。路面店の最大のコストは人件費で食材費を上回るのが普通だから、どんどんスタッフが入れ替わる店では物凄いコスト高になるわけです。

みんなが喫煙店での勤務を拒否すれば、通常より高い給与を出さざるを得なくなり、喫煙者が落とす金よりコストが上回る。この状態になってはじめて「全面禁煙にしよう」になるのである。上記の外食産業はそうなってるから全面禁煙にしたわけですよ。
自分はもとより子供がバイトするときでもかならず禁煙かどうかを確認させる。受動喫煙がどれくらいの人を疾病や死に至らしめているかをよく言って聞かせ、そうした環境では働かないように教えるのも親の務めです。

一番た大事なのはとにかく

我慢しないで声を上げること

です。上げなければ向こうは「何の苦も無いんだなぁ」と判断するわけで、あなたも悪い。何も言わないのは認めているのと一緒。あとでアレコレ言うのは卑怯であり、陰口でしかない。ここ、大事なのでメモしておくように。試験に出ます。

わたしのクライアントさんのトリニティのiPhoneXのクラリーノ フリップノートケースです。自分はiPhoneXは買わないからいらないのですが、実物見ましたけどかなり上質で入館カードなどのカード入れが付いてました。けっこうオススメです。

  • 0
    このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
    follow us in feedly
PAGE TOP